子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

覚悟と責任感



責任感が芽生える事で成長は加速する。

 

そんな事を感じさせてくれる子がいる。

 

全日メンバーを決定するにあたり、子ども達に簡単なヒアリングをしたと以前書いたと思うが、

 

その子は、能力的にも高く、Vのメンバーに入れようと思ってた子。

 

だが、その子は「今は試合に出る事が重要だと思うから、Fでしっかり試合に出たい」と答えた。

 

これ本当で、言葉を脚色した訳でもなく、本人の口から出た言葉。

 

何度も呼んで話しても、その答えだったんで、Fのメンバーとして登録したところだ。

 

普段は大人しく、チームの中でも自己主張が強いわけでもないが、

 

話すと、しっかり自分の意見をもってるし、その言葉には重みを感じる。

 

おそらく、自分なりにも相当悩んだと思うが、決断した事に、覚悟が見えた。

 

だからなんだろう。

 

ここ最近のその子の成長には目を見張るものがある。

 

自分がこのチームを勝たせる。

自分がこのチームの中心にならないといけない。

 

そんな気持ちが、ピッチ上のプレーの表現に間違いなく繋がっている。

 

誰よりも走り、誰よりも身体をはる。

 

当初、うちのチームに来た時に足りなかった部分が克服され、

 

もともとあった技術の高さが活かされてきた印象だ。

 

中には、責任感がプレッシャーになる子もいる。いや、多くの子はそうなのかもしれない。

 

だけど、そこに自分なりの解釈と覚悟が備われば、すごく成長できるんだっていう事を、

 

この子が背中で教えてくれる気がして。。。

 

最近、進路についてブログでこんな事を書いた。

 

その進路を選択した正しさよりも、選択した場所でどうやって将来に向かって積み重ねができるのか?ってのがよっぽど重要な気がする。

 

中には、絶対Vがいいという子もいたし、この子のように、試合に出れるならFのほうがいいと選択した子もいる。

 

その選択が、その子にとって正しいかなんて本人にしか分からないと思うが、

 

どっちの選択をしたとしても、それが自分の成長のための選択になってたかどうかは、

 

自分自身で証明しないといけない。

 

この前、全員を集めて話した。

 

「もしかして、Vに入ったからって満足してるんじゃないか??だったら、○○みたいに、覚悟もって頑張った方が将来絶対力になる」って。

 

覚悟には責任がともなう。

 

責任って周りに対するものじゃなくて、自分自身に対する責任ね。

 

自分が成長する責任は、自分自身が持ってないといけないもので、

 

環境が成長させてくれるわけではない。

 

環境は、成長を手助けしてくれるものだ。

 

Vに入れたから成長できると思ったら、大間違いだし、Fだから成長できないと思ったら大間違い。

 

メンバーを決める上で、決断したんだが、その子にとって成長の手助けになる環境はどっちか?

 

というのもしっかり考えたつもりだ。

 

だから、自分で選択した決断には、自分自身もっと成長するんだっていう責任をもって、プレーで表現して欲しい。

 

自分で選択した決断の通りならなかった子もいるだろう。

 

でも、今の君にとって、成長できる環境はこっちって俺なりに判断したつもりだ。

 

全ての意見を聞くのは無理だから、そこは自分なりの解釈で、覚悟をもって努力してくれ。

 

将来なんて誰も分からない。

 

ただ、その子が証明してくれている覚悟と責任の意味を感じると、

 

やっぱり将来を決めるのは、自分自身なんだなって思う。

 

覚悟に対する責任。

 

子どもたちから学ぶことが事も多いなぁ。。。



鹿児島の体験会の告知をしてなかったんで。

 

遅くなりましたが、ソレッソ鹿児島ジュニアユースをよろしくお願いします。

 

ジュニアユースを見る予定のまさとは、先週熊本のジュニアユースの練習を見に来てた。

 

今週もありますか?ってこの前も聞いてきたし。

 

すごく情熱を持った指導者で、それこそ責任感を感じる事ができる。

 

成長の手助けを、彼なりの覚悟と責任感をもってやってくれると思います。

 

ぜひ、よろしくお願いします!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事