今日はキッズの練習からスタート!
あえてテーマも伝えず、ゲーム形式中心で
どのぐらい"無意識"として
普段やってる事が落とし込まれてるかを確認
感覚としては、、
凄く良かった。笑
スタッフ間で方向性が共有できているので
明確な積み上げがある
毎週、確実にステップアップしている感覚がある、、!
ひとまず継続だな
また成長曲線が緩やかになって来たら、次を考えたい!
夜はジュニアユースの練習
今日のテーマは守備
数的不利の状況の振る舞いについて
奪い方のアイデア、カウンター時の対応、ゴール前での対応
共通点を少し強調しながら
繰り返し実践する中で
頭でも理解し、感覚的にも体感できたかな?
正解はないけど
基準はある方が、選手もミス・失点をした時に振り返りやすいと思うので
他にもやりたい事はあったけど、今日はそれを示す日にした
他のチームに行っても、恥ずかしくないと思われ
言ってしまえば、"当たり前のこと"を伝えたつもり
(少し細かめだったかも知れないが、、)
明日以降に活かしてみて欲しい!
よし
映像確認しますか。笑