キッズ合宿最終日も大きな事故や怪我等なく無事に終えることができよかった‼︎
そんな今日はブレイズ熊本とTRMを行った



各学年最終日ということもあり疲れも多少はあったと思うが、最後までたくさんボールを追いかける姿に…やっぱり子供達の体力は無限大だなと感じましたね笑
この3日間は子供達にとっては非日常的な時間だったのではないだろうか、、、自分が着た服をなおすことや布団を畳むこと、弁当を片付けることなどなど、お家ではパパ・ママにやってもらえるようなことでも、合宿では自分自身ですべてやらないといけない
子供達にとっては慣れないことばかりで大変だったかもしれないが、この経験が子供達を成長させることは間違いないと思う
最初は布団の畳み方ひとつでも戸惑っていた子が、少しずつ周りを見て真似しながら取り組むようになったり、「手伝ってあげようか?」と声をかける姿が見られたり…
それぞれが「自分のことは自分でする」「困っている仲間を助ける」といった、普段の生活ではなかなか体験できないような“自立心”や“思いやり”を自然と成長させていったように感じる
初日着いた瞬間からホームシックになりかけた子がいたり、朝起きるのが苦手な子がいたり…
そんな一人ひとりの“壁”を乗り越える様子も、俺らにとってはとても印象だったかな〜
キッズ合宿という慣れない環境の中で、子供たちはただサッカーをするだけでなく、“人としての土台”をしっかりと築いているんだと改めて感じましたね
帰ってきた子供達のバック中身が悲惨なことになっているかもしれませんが…こんな経験を通して数年後には、いまの高学年の遠征バックのような綺麗な状態で帰ってくるようになると思います。。。
(いまの高学年はきっとそうだと思いたい笑笑)

来月には中津江キッズ合宿が予定されています。合宿を通して自主性や主体性、集団行動を身につけることができるいい機会だと思いますし、、、
この夏の思い出にぜひご参加いただければと思います!
キッズ合宿から帰ってきて、高学年の練習をして中学のフィジカルまでのフルコース…さすがに疲れましたな笑
明日は通常業務をして明後日の夕方から福岡へ
まだまだ濃ゆい夏は続きます笑笑
充実してんな〜笑ではでは〜💤