子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

レジェンド



しっかり昨日は21:00にはバタンキュー。

 

時計は見てないが、通常通り2回のトイレタイムの間がたぶん1時間程度で、

 

変なイレギュラーがあったものの、しっかり爆睡でき、今日は元気。

 

昨日、60歳のおじさんの元気というか、乱暴さというか、デリカシーのなさというか(笑)、

 

そんなんを見せつけられたんで、疲労なんて言ってられない。

 

今日も朝からグラウンドで、夕方は玉名校の練習。

 

長いな。

 

ソレッソ鹿児島と宮崎が合同キッズ合宿やってて、インスタ見てると、

 

楽しそうな雰囲気が伝わってきてほのぼのするんだが、

 

ブレイズもキッズ合宿をやってた。

 

ブレイズのインスタ見ると、、、

 

素晴らしいネタを発見



ノムプーさん。

 

もはや、この絵面を見ると、プーさんに失礼だから、

 

ノムブーさんとシンプルなネーミングにし、中国ばりのパクリキャラにするか、

 

緑の服着て、雷様の格好して、

 

高木ブーではなく、野村ブーで登場した方がいい気がするが、

 

残念ながら、キッズの子達は、高木ブーを知らないだろう。



彼は、子どもの夢を壊す体型のスーパーマンにもなる(笑)

 

うちには仮装王のJPがいるが、

 

今年こそ、本家ヒデプーさんに登場してもらいたいものだ。

 

ノムプーさんより気性が穏やかなんで、プーさんとしては勝てる。

 

昨日はオリベとの練習試合。

 

オリベのアドバイザーである羽生さんも皆勤賞の5年目。

 

尊敬する先輩2人とやれるのは、

 

学生時代の俺からすれば、有難い事で、試合見ながら、点差はどうこうあっても、

 

話しを聞けるんで、それは勉強になる。

 

堀さんは、相変わらず熱さの塊で、羽生さんもよく言うが、指導者よりも教育者という人格の持ち主。

 

子ども達に常に寄り添っていて、見習わなければといつも思わされる。

 

羽生さんは、今は独立されてるが、

 

今でも在籍してたFC東京、ジェフなどでクラブイベントに呼ばれるようないわゆるレジェンド的な人。

 

元日本代表という肩書きがありながらも、

 

全くそんな素振りは見せず、いつも謙虚で学びの姿勢を持っておられる方で、

 

そういう人格者だからこそ、所属してたクラブの方は羽生さんとまだ繋がりを持ち続けてるんだろうと思う。



昨日で羽生さんは別仕事の用で帰ってしまったが、

 

また一年後会えるのを楽しみにしたい。

 

今回も車中で色々話を聞かせてもらったが、

 

明確なビジョンを持ってやられてる。

 

刺激をもらえた。

 

オリベ2日目。昨日の午後からDURO調布と太子堂も加わり、今日は4チーム。

 

4・5・6年生で朝からみっちり。

 

今日もしっかりやり切ろう。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ご案内
プレトレ案内
×