子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

あと1つ



 

 

今日は、U-14の主催フェスと


 

 

U-13九州リーグ参入戦


 

 

 

 

 

 

 

フェスの方は


 

 

参入戦のため最後まで居れず


 

 

ジュンペイさん、熊本の選手達にも協力してもらい


 

 

初日を終えることができた


 

 

本当にご協力頂き有難うございました🙇‍♂️


 

 

 

 

 

 

 

 

試合の方は、負けたものの


 

 

今こちらプレーしている選手、やらないといけないポジションで


 

 

頑張っていたとは思う


 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが怒ってどうにかなる感じではなく


 

 

筋力的に強いシュートが打てないとか


 

 

現状の身体能力的に上手くいかないとか


 

 

ボールを奪い切れないとか


 

 

厳しく言えば、今の実力なんだけど


 

 

ただ、選手達はやろうとしてるので


 

 

結果的に見守る時間が長くなった


 

 

 

 

 

 

 

このフェスは、全員が多くの出場時間を得られるし


 

 

変わらずトライして欲しい


 

 

今日はフィールド10人、キーパー2人


 

 

明日もこの人数で、3ゲーム


 

 

タフにやろう👍


 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、参入戦へ


 

 

予選リーグで試合をした宮崎日大中と再戦


 

 

前回よりも良いスコアで勝利できた


 

 

ベンチに入れなかった選手


 

 

ベンチに入ったけど出られなかった選手


 

 

途中交代した選手


 

 

悔しい思いをした選手も多いだろうけど


 

 

登録メンバーの数、途中出場の数も決まってる


 

 

 

 

 

 

 

 

今日も交代メンバーの枠は全て使った


 

 

この参入戦は、全ての試合で、全ての交代枠を使ってる


 

 

公式戦なので、相手次第 & 勝つ前提になるけど


 

 

ギリギリになっても、出来るだけ選手は出場させたいと思うタイプ


 

 

勝利から逆算して、出場させられるなと感じる選手は


 

 

昨年から、試合に使ってきた


 

 

入り込める様に、頑張れ‼️


 

 

 

 

 

 

 

 

試合の内容は、前回よりはピンチも少なく


 

 

相手スタッフからは、隙がないと言われたが


 

 

スタメンの3バックのうち、2人は


 

 

中学になってから、後ろのポジションをトライし始めた選手達


 

 

 

 

 

 

 

 

過去のことなんてどうでも良いけど

 

 

今日スタメンだったオウシロウに関しては

 

 

6年時はソレッソ宮崎Fを主戦場としていた選手

 

 

自分次第で、どうにでも変われる

 

 

年度はじめは、どうなることやらだったが


 

 

相手にそう感じさせたのなら、


 

 

良い日常を過ごせているのかもな!


 

 

 

 

 

 

 

 

本来のポテンシャルを考えると


 

 

最近、少し物足りなさを感じていた選手も


 

 

わずかな会話でプレーを大きく変えてくれた


 

 

"圧倒的"


 

 

に、越したことはない!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと1勝で参入決定


 

 

油断せず、あと2回の練習も丁寧に


 

 

暑い中でも頑張ろう🔥


 

 

(2学年いると、ブログも長くなるな。笑)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ご案内
プレトレ案内
×