昨日は、バディにお世話になり、3年生軍団を連れて福岡へ。
バディが運営しているフットサル場はショッピングモールの屋上にあって、雰囲気は良い。

おそらく真夏の炎天下だったら、焼けるように暑かっただろうが、
昨日は曇ってて暑さもそんなに感じずできた。
そして、内容はと言うと、、、
先日のはなぐりカップ優勝が
IKKOさん風に言うと、
まぼろし〜〜〜
的な(笑)
バディ相手に走る・戦うのベースが互角にならない事にはゲームにならない。
ほとんどが、相手にしっかり寄せる、セカンドボールを拾うみたいな、ボールを扱う前の段階でシャッタアウトをくらい、
2コート×2チーム回しで合計24本。
勝ったのは、5本あったかなかったか。。。
この負けっぷりは、
まぼろし〜〜
であってくれ!である。
いや、、、
どんだけ〜〜
である。
結果に一喜一憂せず、しっかり状況を把握してひたすら努力を積み重ねなければ。
そんな反省。

ベースが足りない。
歩く。
ボールに寄せずに見るだけ。
ボールへの反応が遅い。
予測なく全てがリアクション。
こんくらいが変われば、まずはボールに触れるという第一関門突破だ。
とりあえず、ショッピングモールの駐車場だったんで、バスで行った事をめちゃ後悔。
逆走禁止を駐車整理してもらったり、駐車してある車をギリギリで攻めた。
ハイエースじゃないと無理だな。
素晴らしいピッチで、1時間程度で到着する。
今度は、2年生軍団をヒデ君が連れて行くだろう。
バディとのデスマッチは、基準が上がる。
子ども達のベースの能力高く、身体操作はスムーズで、速さ、強さは明らかにうちより高いんで、
鍛えてもらおう。
帰って、夕方からセカプロセレクション。
今年も素晴らしい子達がチャレンジしてくれてて、選考する俺らも責任感がわく。
次週でセレクション終了になるが、
まだまだ見たい選手もたくさんいるんで、来週まで頭を悩ませよう。

今日は6年生を連れて佐賀。
カメラを向けると、
別の写真があるでしょと嫌がるヒデ君。
カメラを向けた瞬間さっとチロルチョコを隠したのは内緒にしてあげよう。
オオタとレノファとの練習試合。
オオタのわがままボーイ今井君のせいで、朝から3試合連続の組み合わせ。
過酷だ。。。