昨日も6:00から洗車をはじめたが、まじで暑い。
先週も同様だったんで、これは何とか時短さなんと思い、その夕方オートバックスに行き、
時短できる洗車グッズを見に行った。
ゲットしたのは、
大判の吸水タオルと、濡れた車にシュシュとかけて、拭き取るだけでピカピカになりますよというコーティング剤。
昨日はじめて使ったが、見事に時短に成功。
だが、、、
初日にして事件は起こった。
コーティング剤をシュッシュッしてからの1投目。
その辺にポイと投げたら、容器が破損。
液ダダ漏れ。2000円ほどするコーティング剤は1日で役目を終えた。
反省して、来週は手でWaxをかけよう。
シャイニングで個人残留争いをしている東大寺君。
土曜時点で、笑いの勝ち点0で、1笑い1ポイントの加点方式の負けられない戦いがあったが、
彼はいらん事をよく喋る。
途中途中で、減点を食いながら、
見事個人残留12点を勝ち取った。
三角さん、
うちの保護者がほんと除名になるんですか?って聞いてきたんで、いらん事書かないでください
と言ってきたが、
ご安心ください。
チーム自体は、ちゃんとサッカーの勝ち点で昇降格決定です(笑)

彼がきっと昇格させてくれるでしょう。
一番加点が高いヒデ君イジリをしろ
とこそっと耳打ちしても頑なに拒否る東大寺くん。
そう、ヒデ君は組み合わせを作成するという武器を持っている。
ドンキー木川には、やたらと強い東大寺君。
俺は,ドンキー木川が、負けて本部テントに戻ってくる時が一番怖い。
試合中は、小ドンキー達を手懐けるジャングルの王者ターちゃんばりに、
ジャングルの王者ワーちゃんになるドンキー木川。

知ってる人は同世代です。ちなみに後ろの猿は竜馬ちゃんではありません。
手懐けると言えば、、、
牛口君が、テントの中央に座り、子ども達がそれを囲んでいるのを見てたら、
子ども達が小牛に見えた(笑)
太陽鹿児島の子達は、試合中は、ホルスタイン牛口君の子どもから、
バイソンの群れに変身する。
バイソンを手懐けるホルスタイン。
牛口君は厄介である。
そんな愉快な鹿児島3人衆。

ドンキー木川。黒すぎだ。
牛口君。大きすぎる。
東大寺君。写り方が面白くないんで、後期は5減点からスタートで。
日曜。午後から試合はなくなり、ずーっと本部テントで暇してたが、
ヒデ君ばりにお喋りになりすぎて、エンドレスで喋り続け、18:00前に電池が切れた。
楽しいと喋りすぎる。
後期も愉快な仲間達に会えるのが楽しみだ
って思ってたら、
2週間後チャンピオンシップでまた顔を合わせる(笑)
喋りすぎたら、ヒデさんですか?
って東大寺くんがつっこんできそうなんで、お喋りは控えよう。。。