子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

W優勝



今日の題名はこれだって昨日から決めてた。

 

まずは、シャイニング。

 

せいじさん詳しく書いてたんで省略するが、最後は他力になってしまったが、

 

見事に前期優勝。

 

指導者仲間とテントで話してたが、S1は、S2はあーだこーだ(笑)

 

どのリーグにも強豪ひしめく中、一喜一憂しあってるのを見ると、

 

改めてこのリーグを優勝する事は価値ある事だと思う。

 

最後は劇的に見事に転がり込んだようにも思えるが、

 

拮抗した力の中で、転がり込んだは適切のようで、不適切であり、

 

純粋に力があったから優勝できた。

 

そうポジティブに捉えるようにしたいが、

 

目標を日本一に定めるならそれではダメ。

 

やっぱり、転がり込んだくらいの解釈で、後期はぶっちぎりの完全優勝を目指したいところだ。

 

俺は前期はほぼノータッチなんで、そう思って、後期に向けて頑張ろう。

 

とりあえず、昨夜、2日間のシャイニングの映像は全て見た。

 

これからは、週末のゲームを見る事が、夜更かしアイテムになるだろう。

 

実に分かりやすい正確である(笑)

 

そしてそして、、、

 

俺の喉を一瞬で壊してくれた(笑)3年生軍団。

 

見事にはなぐりカップを優勝!!



午前中から、ずっと結果を気にしてて、はなぐりLINEを見てたが、

 

予選通過。

 

嘘だろ(笑)

 

次もリーグだったんかな??勝ち。

 

嘘だろ(笑)

 

決勝行きました。

 

嘘だろ(笑)

 

どんだけ失礼なんだと反省してるが、

 

決勝。蓮からのPKですLINE。

 

どうなった??

 

動画を添えて、

 

先週の(4年生)デジャブです笑

 

まじすげ〜!!!やった〜〜!!

 

せいじさんと抱き合って喜んだ。嘘(笑)

 

せいじさんと、よくあいつら頑張ったなって喜びを噛み締めあった。

 

竜馬ちゃん曰く、

 

辛口評論家なんで、、、

 

上手いとかそんなんとかはありません。ただ、猛烈に頑張る事に関しては、どのチームよりもできてました。

 

って、お褒めの言葉なのか、厳しいお言葉なのか分からんコメントをもらえたが、

 

ソレッソ解体新書その1。

 

頑張るのは当たり前であるべし。そしてその基準は、どこよりも突き抜けておくべし。

 

が、ここ3ヶ月の修行の成果。もしかしたら、ここ1週間のせいじさんのあのパワフルな火の付け方かもしれない。

 

とにかく、

 

結果として、出てくれた事が嬉しすぎる。

 

4年生に引き続き、3年生の優勝。

 

この優勝で、今年のソレッソとしての運を使い果たしたかもしれないと

 

どこまでも失礼な事を言ってしまう最低なコーチだが(笑)

 

真面目に書くと、

 

子ども達の可能性は無限であり、指導者も子ども達も、そして保護者も含め、

 

本気で何かを目指す日常をみんなで作っていければ、そのパワーは凄まじく、

 

手繰り寄せる事ができる

 

って、ちょっとした証明になったんではないかと思う。

 

これがソレッソだ。そして、その伝統と血は全ての学年に通っている。

 

と、宣伝を兼ねて、声を大にして言いたい(笑)

 

冗談。

 

ほんと、いつも書いてるが、集団のパワーは凄い。ソレッソファミリーの一員である3年生。

 

君たちが、頑張った成果だ。

 

少しの自信は持っていいが、満足しては絶対にダメ。

 

次も勝つ。その次も勝つ。

 

そうあり続けなさい。

 

まずは、目の前のソレッソの仲間に絶対負けない事。

 

その積み重ねだ。

 

除名宣告で、ヒヤヒヤしてた東大寺くん。



今日彼をネタにすると、W優勝の喜びが、かき消されるんで、

 

明日、

 

東大寺くんの行方は??

 

彼は彼なりに頑張りました。。。

 

続きは、火曜日という一番ネタがない日にうってつけなんで、

 

明日を乞うご期待(笑)

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ご案内
プレトレ案内
×