子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

オリジナル



最近、

 

えっほえっほえっほえっほ

 

竜馬ちゃんは、自分がアホって自覚してないってみんなに伝えなきゃ

 

って、重りを挙げながら筋トレで追い込んでる俺は、

 

自分が、まだまだおじさんと自覚してない笑

 

そんなハッピーバースデーの44歳を迎えた昨日。

 

綾の嵐好きの、

 

俺の事をLove  so  sweetなジジイは、

 

これでもかとブログでいじってきやがった(笑)

 

えっほえっほえっほえっほ

 

ダダンのロン毛は誰も見たくないし、髪切ったからって爽やかさはゼロだってみんなに伝えなきゃ

 

である。

 

ベガルタ交流事業2日目。

 

朝からグループスタッフが、集い、研修のスタート。



ベガルタの話を聞き、ソレッソの話をして、あっという間に3時間が終了。

 

せいじさんが、仕切って会を進めてくれたが、

 

有意義な研修になったと思う。

 

せいじさんは、口から産まれてきたってみんなに伝えなきゃ

 

だな。

 

ベガルタの皆さんをもてなすではないが、ソレッソはどういったチームなのかを伝えるのが、

 

研修の趣旨の1つであったが、

 

朝倉先生のソレッソ解体新書の説明。

 

満点すぎて、良かったと思う。

 

しっかりと言語化された資料は、オリジナルで、

 

そのオリジナルさの前提は、

 

資料で、

 

オリジナルコーチ外の視点で

 

って朝倉先生が表記してた通り、朝倉先生やコウキが中心に作り上げてくれた事に意味がある。

 

俺としては、そんな資料を、ベガルタスタッフが、昨日感じたトレーニングとの擦り合わせの中で、

 

いくつかの解答を持ってくれて、

 

この研修の場で、その感想を聞く事が、

 

ソレッソスタッフのために、

 

改めてソレッソとは

 

を見直す機会になればいいと思ってたが、朝倉先生も書いてた、

 

元々来る前に持っていたイメージと今日来て見て感じたイメージに相違はなかった

 

という感想に、

 

やはり俺らは、俺らであるべきだ

 

って確信めいたものを感じたところだ。

 

こんな場を設定した方がいいと、せいじさんが場を設け、スタッフを集めてくれたが、

 

交流というキーワードの中で、

 

こちらがあちらに伝えるという1つの趣旨ではなく、

 

相互に学びがある研修。

 

素晴らしい。

 

今日は、クラブユースを見に行かれて、明日はシャイニング、U13のフェスティバルに分かれて見に行かれる予定だが、

 

昨日の研修の中で感じられた事を、

 

試合を見る事で、さらに確かなものとして感じていただきたい。

 

秋くらいにこちらからベガルタに訪問する予定だが、

 

行きたいやつはたくさんいるはず。

 

アピールしろってせいじさんが言ったんで、

 

俺は、

 

完璧な報告書をみんなに共有します

 

ってアピールしておこう。

 

ちなみに、朝倉先生が、ちゃんとまとめますんで

 

と言い始めたら、

 

勝てない(笑)

 

その時は、どうしても仙台の本場の牛タンが食べたい

 

ってアピールし直しだ。

 

採用されたら、おそらくそん時の相棒は、竜馬ちゃんになる。

 

おそらく、不採用だ。。。

 

さて、今日は学童。

 

研修脳になっていて、気持ちが若干出遅れてたが(笑)、

 

V対αのソレッソダービー。

 

きっと熱い試合で、気持ちも昂るはずだから、

 

6時に事務所に着いて、その時を待っている(笑)

 

嘘、目覚めてしまった。。。

 

クラブユースも今日が決定戦。

 

オオタが木曜の練習で、

 

三角コーチ見にきてください

 

と言ってくれたが、見にいけない。

 

すまんオオタ。

 

相棒トラノスケにも昨日頑張って勝てよ

 

って絡んだら、

 

食い気味で、

 

はい、頑張ります

 

ってあしらわれた(笑)

 

オオタが空回りして、トラノスケがチョンボする事がないように、

 

ポンコツチルドレンがちゃんと成長した姿で戦ってくれる事を心配しながら(笑)、

 

闘将中心に、ソレッソらしさを発揮して勝ってくれる事を期待してる。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×