子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

チャンピオンベルト



俺は、ラーメン食べ続けても、きっとお腹にチャンピオンベルトは負けない。

 

スマートだから(笑)

 

ぴとよしのラーメン王は、2階級制覇を目指してるらしいが、

 

うちには、3階級制覇している強者が2名も在籍してるんでね。

 

しかもヘビー級。

 

ピロシさん、まだまだ食べ方が足りません(笑)

 

昨日は、3・4年生の練習。

 

トレーニングやって、ゲームをやって終わるといういつもの流れだったが、

 

ゲーム中にいきなりの腹痛。

 

よく夕方、腹痛にはなるが、その原因は、ほぼ昼飯に辛いラーメンを食べるからで、

 

昨日も、腹痛がはじまった時、

 

一瞬昼飯何食べたっけ?と確認したが、

 

昨日の昼飯は、健全なコスモスカフェ弁当。

 

ゲームを始めてすぐで、何だか煮えきれないプレーの中途半端さに、

 

声を出そうにも、出せず、

 

これはすぐ切り上げて、3年と4年を別にした方がいいな

 

とか考えつつ、

 

せいじさんに得意のバトンパスをし、トイレに駆け込み帰ってくると、

 

やっぱりね

 

って感じで、せいじさんが集めて、闘魂注入してた。

 

そっからは、スイッチが入ったのか、

 

全く目つきが変わり、やっとゲームになるなって感じ。

 

そっから2人でワーワー言いながらやったが、

 

まだまだ、

 

走る、走らない。

戦う、戦わない。

やる、やらない。

 

のせめぎ合いをしている3年生軍団。

 

俺は、腹痛とのせめぎ合いに負けてしまったが、

 

走る、戦う、やる

 

こんなせめぎ合いをしていては、

 

乗っかるものも乗っからない。

 

最近、声を出し続けると、頑張るようになってきたとは感じているが、

 

ここ3ヶ月で、あるラインを越えると声が裏返る現象が起きてきてる(笑)

 

振り切ってやれる習慣を、そろそろ身につけてもらわないとな。

 

変わってきてる子はいる。

 

でも、いつも書いてるが、

 

それが誰かではなく、集団として変わらないとみんなが伸びていく事にはなりづらい。

 

みんなで伸びていく事が、個人の伸びにも繋がっていくと思うし、

 

もっともっと必死こいてだ。



今週末は河江カップ。そして、来週ははなぐりカップ。

 

楽しみにしてるが、今週はベガルタの先輩がいるし、アテンドしないといけないと思ってて、

 

行けるかどうか調整中。

 

昨日みたいな、のほほんとしたゲームしてたらチャンピオンベルトは巻けない。

 

もっと、強く、逞しくだ。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×