子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

あつ



今日はいつもより早く練習がスタートするということもあり、送迎も通常より早めに出発

 

 

 

 

 

 

 

中学生の下校時間が重なって多くの学生達が帰宅していたのですが、その中で日傘をさして歩いている子が多くてびっくりというか…そんな時代やな〜と感じました笑

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

日差しに当たりすぎるとこんな感じで体力消耗に繋がるので、、、熱中症予防に努めてほしいですね笑

 

 

 

 

 

 

日傘を使った場合と使ってない場合では、頭部に当たる直射日光の量が大きく変化するっていうのはなんとなくわかるが…

 

 

 

 

 

 

 

どのくらい違うのか…Google先生に聞いてみると、、

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、真夏の昼下がりに日射しが当たる頭髪の温度は55℃前後に上昇しますが、日傘を使うと40℃前後に下がるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

15℃も低くなるので熱中症になる危険を大幅に下げてくれるみたいなので、今後は俺も日傘を愛用しようかな笑

 

 

 

 

 

 

だいぶ話が脱線したスタートだったが…

 

 

 

 

 

 

 

今日の練習は昨日に引き続き同じテーマで取り組んだのですが、それぞれの個人の中で意識の差があるな〜っていう感じ。

 

 

 

 

 

 

意識して取り組んでる選手に関してはさほど心配していないが、なんとなーく取り組んでいる選手に関しては、これからもっともっと差が広がっていくように感じる。

 

 

 

 

 

 

この「なんとなーく」っていう感覚が、本人にとっては無意識だったりするし、ちゃんと取り組んでるつもりになってしまっている。

 

 

 

 

 

 

 

それに気づきを与えていかないといけないのが、我々指導者の役割だし…

 

 

 

 

 

 

 

もちろん最初は誰しもそんなもんやと思う。

 

 

 

 

 

 

ただ、やっぱり成長していく選手っていうのは、自分の課題に気づいたときにしっかりそこに向き合えるし、「どうしたら良くなるか」を考えて工夫できる力があると思う。

 

 

 

 

 

 

 

現状に満足する事なくもっともっと!!!

 

 

 

 

 

 

 

そんなんが大事!!!

 

 

 

 

 

 

 

明日は幼児スクールday

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加お待ちしてます⚽️

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×