子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

チャレンジ



セカプロセレクション申込みが今日で終了。

 

色んな事を分析するのは嫌いじゃないんで、統計を取ってるが、

 

昨年度が117名。その前の年が105名。その前は数年100名満たないセレクション参加者だったが、

 

今年度も現在102名。

 

たくさんチャレンジしてくれる子がいてくれて嬉しい。

 

セカプロ継続率も軒並み高く、高学年になるにつれてチームの兼ね合いから継続が難しくなってくる子もいるが、

 

基本的には、ずっとチャレンジしてくれる傾向も見えるし、

 

今年度で言えば、新たにチャレンジしてくれる子が55名。

 

これは、過去最高の人数で、また新たな出会いを楽しみにしている。

 

逆に、1度はチャレンジしたものの再チャレンジする子は、昨年の名簿を見るとたぶん0人。

 

セレクションは、チャレンジの場としての意味合いや、そういった緊張する経験が子ども達の刺激に繋がるんで、

 

ぜひ再チャレンジもして欲しいと思いつつ。

 

昨年は、その前の年にチャレンジして不合格だった子が、再チャレンジして成長して帰ってきてくれたって例もあるし、

 

残り1日になってしまったが、

 

申し込みを待とうと思っている。

 

申し込みはこちらです。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe7wamYIfxK3WmZEWPU1uIhInerH5gxjitreo9NqeJlisORHA/viewform



と書いてるのは、6月12日の午後15:45(笑)

 

打ち合わせで、市役所に行ってそのまま送迎に行き、時間を30分持て余したんで、次の日の分を書いてる。

 

ほんとは、昼寝でもしたいが、

 

明日(今日)は、カイハンカップの出発の日。

 

毎週水曜と金曜が筋トレデーにしてるが、

 

明日できないのが分かってて、夜にでもブログを書いて、明日朝筋トレしようと思ってたのを、

 

この隙間時間で終わらせれば、夜もすぐ寝れると思い書いてる。

 

このパターンはけっこう使ってて、

 

翌朝早い時などは、前日夜ざっと書いで寝たりと。。。

 

とにかく、、、

 

俺は時間に縛られるのが趣味。ではないが、そう言わざるをえない。

 

どうにか抜け出したいが、たぶん一生このままなんだろう。

 

市役所の駐車場に車を停めたのが5階。

 

20秒くらい待ったが、動く気配のないエレベーターにイラついて、

 

同行してた後輩と、もう歩くぞって階段で降りた。

 

ひどい。。。

 

行政に最近お邪魔する事が多いが、熊本市の職員の方々はすごく好意的で、

 

今日も、だったら教育委員会とも連携しながらやった方がいいですね

 

って繋いでくれた。

 

どこに進んでるか分からない未亡人だが(笑)、未亡人だからこそのやりがいを見つけないといけないと言い聞かせてるんでね。

 

失敗も多いし、頓挫する事もしばしばで、計画性も乏しかったりするが、

 

色んなチャレンジは、やってる気になれるんで(笑)

 

無駄な事に落ちてる何かを拾えるようにしよう。

 

と書いてたら、ちょうど25分経過(笑)

 

今日の夜はいつも通り寝れそうだ。

 

朝からパンチ1丁。一人なんでフガフガ声出しながら、筋トレしよっと。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×