ヒデ君と冨ちゃんのアナザースカイは、土俵だと思う。

土俵下で待つ力士ズ。
これが僕らのアナザースカイ。
ドン!!

二人でこれやったら絵になるだろう。
昨日は玉名校の練習。
人工芝の水捌け具合がわからず、
大雨降ったら溜まる可能性もあったが、とりあえず行ってみると、
そもそも雨は降ってない。
ただ、練習が近づくに連れて、まあまあ土砂降り。

結局、20分ほど雨に打たれて練習したが、すぐに天気は持ち直し、
この通り水捌けもよく、練習できた。
梅雨の時期は、おそらくこのグラウンドでやる事が多く、
人数も多いんでやる事はかなり限られてくるが、
やる事に意味がある。
大雨の中、キャッキャ言ってキッズ軍団は楽しんでるし、
賭けでやるって決めて行った甲斐があったなと。
昨日も充実した練習ができた。
悪天候の中で、昨日も体験者が二人。
有難い。
昨日の代表戦。
家に着いて見れたのは残り10分程度だったが、
インドネシアの監督が、クライファートに似てて、
これは明日のブログネタだなと思ってたら、
記事見ると、本当にクライファートだった(笑)
今の子達は知らないと思うが、
オランダ代表のストライカー。
学生時代やり込んだウイニングイレブンで、使いまくってた選手なんでね。
クライファートに預けて、とりあえずシュートボタン。
サイドからクライファートめがけてセンタリングからのヘディング。
俺ら世代にとっては、あまりにも有名な選手だったんで、テンションが上がった。
まぁそんな事どうでもいいが。。。
昨日、少し時間が空いたんで、
今週連れて行く、カイハンカップのメンバーの下調べをした。
前ちゃんとごしゅんに、連れて行くメンバーの特徴を聞いて、
ポジションをどうしようかを考えたり、背番号を決めてみたり。
結論、蓋を開けて見なければ分からないで、自分の中で完結してしまったが(笑)
これぞ、ぶっつけ本番。
あ〜だこ〜だ言わずに、とにかく出し切らせてポテンシャルだけで戦い抜く。
チグハグはありまくりだろうが、
これで勝ったら、ほんとポテンシャル高い個がいるって事になるだろう。
一番は、経験積んで、この子達が成長してくれる事と、
この子達が、その経験をチームのために還元してくれる事。
勝てば、さらに大きな舞台を踏めるんで、また経験値は上がる。
難しいチャレンジにはなると思うが、ぜひ勝ち取らせて、
昨年のリベンジをしたい。
大阪の土日は雨。
予報は変わりにくいでしょうのマークがあるから、おそらく雨確定。
これは、ぶっつけ本番。ポテンシャルのみで戦うチームにとっては、追い風だと思う(笑)
勢いで押し切ろう。
今週末が楽しみだ。