子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

幻の



そーいえばこの前、去年の全日のレポート的なのを書いてくださいと言われて、久々に県大会のビデオを観て振り返った

 

 

 

 

 

 

 

振り返ってみると、いつ負けてもおかしくない組み合わせだったが、試合ごとに選手たちは逞しく成長していったな〜と。

 

 

 

 

 

 

苦しい時間帯にも、仲間を信じて声をかけ合い、走り続ける姿勢は、一人ひとりの責任感や勝ちたい気持ちが純粋にそうさせたのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

特に準決勝の後半、流れが相手に傾きかけた時間帯。

 

 

 

 

 

 

 

普通なら焦ってバラバラになってもおかしくない状況で、誰かが声を出し、誰かが身体を張り、誰かが仲間の背中を押す。

 

 

 

 

 

 

 

その連鎖が、あの時間帯の粘りと幻のフリーキックを生んだのだと思う笑

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今週から開幕する県チビ

 

 

 

 

 

 

 

県大会って、技術や体格の差ももちろんあるけど、最後の勝負を分けるのは『勝ちたい気持ち』っていう心の部分も重要。

 

 

 

 

 

 

走り負けないこと。

 

声を出し続けること。

 

仲間を信じ抜くこと。

 

そして何より、自分のプレーに責任を持つこと。

 

 

 

 

 

 

 

サッカーっていうのは、やってみらないとわからない。「勝ちたい」って心から思ったときの集団は、強そうだしそんなオーラが放たれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末に向けてしっかりいい準備をして迎えたい‼︎

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜💤

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×