今週末は土日ともにリーグ戦
リーグ戦の中断期間を使ってしっかりとトレーニングを行えた
まずは基本の徹底
ボールを受ける為に
どのように準備するか?
何を観るべきなのか?
いつ観るべきなのか?
何を目指すのか?
意図的にプレーする為にどのような判断をするべきなのか?
という当たり前なことなんだが、薄れていた部分を徹底的に意識させた
当然ミスはあるが、ミスの質というかトライの質は変わってきたし、少しずつではあるが明らかにサッカー的には前進している
使うべきスペースをグループで作って使うことにトライして欲しい
昨日の県1部リーグは前期最終節
vsルーテル

内容と結果を伴った良き勝利だった
1人1人は確実に巧くなっている
競争はあると思うが、諦めずにコツコツと取り組みを続けて欲しい!
今日から九州リーグ後期がスタート
vs筑後FC

隙を見せること無く攻め続けることは出来ていたし、良い距離感で崩すことにトライはしていた
どのような相手でも今日のようなメンタルでトライ出来れば自ずと結果はついてくると思う
トレーニングの重要性と方向性を示す必要性を強く感じれた週末だった!
もっともっとだな