モチベーションやメンタル的に難しい傾向が強いと言われがちなU14年代
でも、実際はそんなことはなく多くの選手たちは素直だし良い子たち
思春期はあって良いと思うし、反抗期的な時期もあっても良いが
何故うちでサッカーをやっているのか?
というのを忘れなければ間違いをおこすことは少ないはずだ
今年から新たにCAMUFLARリーグ WESTに参加させて貰っている


同年代の全国レベルの相手に大してどれくらい出来るかという指標になる
今日はサンフレッチェ広島
明日は京都サンガ
思いっきりトライして現状把握が出来ればよし!
遠征に参加していない組みはトレーニングマッチを実施


日常をあげるとすぐに成長出来るし、そもそも全体的に差はない
すぐにtopチームになる
自分の未来は自分で切り開いて行くしかないぞー
高いレベルで切磋琢磨出来る環境を作り続たい!