3連休最終日
まずは朝からU-15のトレーニングサポート
灼熱の中、老体に鞭打って頑張りましたが残り5分で死んだ、歳には勝てません(笑)
でもやっぱりサッカーは楽しい
その後、U-13の九州リーグ開幕戦と1部リーグの本部運営
2試合とも見事勝利
そして最後に2部リーグ
前期にはほぼほぼ何もさせて貰えず大敗した相手
成長を示すには絶好の相手
自分の価値を、自分達の価値を思いっきり表現すること
9点取られても10点取る
絶対に逃げることなく戦うことを伝えてスタート
立ち上がりから気迫溢れるプレーで絶対に負けないんだって姿勢を魅せてくれた
ベンチメンバーも含め、みんなが最後まで戦う姿勢を持っていてくれた
良く走ったし、ピンチでは身体を張って頑張ってくれた
ずっと言い続けてきたベースの部分、基本の重要性
当たり前のことを当たり前にやる、コツコツやっていくことが1番の近道
今日のゲームで改めて感じ、気付きを得られたんじゃないかな
大事なのはこれから
伸びていくために得られた気付きを継続しながらアップデートしていくことが出来るか
細かいミスはまだまだ多いし、質を上げてかなきゃいけない
とりあえず今日は本当にみんな良く頑張ってくれたし走ってくれたし戦ってくれた、ナイスゲーム
それでも目指すべき場所にはまだまだ足りない、まだまだやれる、そう自分に問い掛けてトレーニングしてくれることを期待している













