昨日は、高原で行われている
HEROカップ、PRIDEカップの帯同で
5年生を担当
みんな元気が良くて、怖いもの無し!って言う感じ
相手が6年生のチームもあって
難しい試合もあったけど
こうしような〜と
提示したことに対する反応が早くて
やっぱり鍛えられてる〜!って感じました笑
11人制にも通ずるものがあって
こちらも勉強になりました〜!
ありがとう
今日は
中2・中1が日章学園中との試合


自分達の良さを
いつ、どこのエリアで発揮するか
両学年で、試合前に再確認しての試合
相手は、全員がハードワークしてくる
素晴らしいチームだったけど
どちらの学年も
色々な形で、相手を押し込み
相手コートでプレーする時間を長く出来て、
スコア(結果)もついて来て、良好。
良いゲームだったと思う。
どうすれば
長い時間、相手コートでプレー出来るか
頭で理解し、
それに加えて
実体験として
経験できたのは、大きいね〜
実行してくれた選手達が
素晴らしかった!
永遠の伸び代である、
細かい技術、判断は
また来週からの練習で、良くしていくしかない。
日々の練習から
自分自身で、試合・公式戦のような
緊張感を作り出し
高い意識とこだわりを持って、頑張ろう
明日はオフになるけど、
サッカーをしたくて、たまらない!っていう気持ちで
明後日は、良い表情で練習へ来て欲しい!