レイリーの最後の言葉が気になり、なかなか眠りにつけなかった昨夜
おかげで少し寝不足
「楽しみ」ってなんだ、、
そうです。
漫画「ONE PIECE」のお話です笑
仲間の大切さや、人生の教訓になる様なことも学ばせてもらった漫画だけど
なんかそろそろ終わってしまいそう!笑
最終章って感じ
最近の小中学生は知ってるのかな?
バーソロミュー・クマの話も超感動的だったし
読み返すなら今かも知れない。
まぁ中学生は忙しいもんね〜笑
サッカー以外のことにも、時々触れておくと
思いがけず年上・目上の人と話せたりとか
コーチの場合は、コロッと良い出会いや縁が転がってくる事があった
※小学6年生にして、あぐらをかいて競馬を観戦する少年N(秘蔵写真)
サッカーへ通ずることを見つけられたりもするから
何事にも興味を持ってみると楽しいかもね〜!
今日の中学は、負荷が高い練習の日
中1も中2も、毎日モチベーション高く練習に取り組んでくれて
こちらも日々楽しませてもらっている。
色々な場面で、この選手気が効くなぁ
みたいな事も増えてきて(ピッチ外も!)
満足は全くないけど、良い感じ。
前にも書いたけど
日々、
「今日の自分は限界までやれたか」
「後悔はないか」
「得意なプレーをしっかり表現しつつ、苦手なプレーにも取り組めたか」
自分に問い続けてみて欲しい!
実はまだまだやれることがあるはず。
選手達の顔つきも変わってきてるし、
数ヶ月後にどう変化しているか凄く楽しみだ!
それにしても皆様
レイリーの言う「楽しみ」ってなんでしょうか