今週末は久々に悔しい週末となってしまった、、
選手たちが俺以上に悔しかったり負けず嫌いじゃなかったらあまり意味はないが
まずは一部リーグvsルーテル


開始早々にCKから軽い失点
トータルスコアは1ー4
結果だけを見れば大敗
内容的には相手の3倍以上のシュートを打ち、多くの時間相手コートでプレーしチャンスを作り出すことは出来たが、
相手の素晴らしい守備と鋭いカウンターに屈した
上手くはなれてるが、強くはなれてないことに気付けたはずだ
トレーニングあるのみ!
そして、今日は九州リーグvs大分トリニータ


フィジカルの高さやスピードに面食らってる間の開始早々に軽い失点
その後も臆病な選手たちだったが、
次第に自信持ってプレーをやり始め給水明けくらいからは盛り返し、相手コートに入る回数を増えだした
後半も良い距離感でプレーする時間帯もあり決定的なチャンスも数多くあったが質や余裕がなく逆転までは持っていけなかった、、、
痛み分けのドローだが、この勝ち点1をポジティブに捉えたい
チームとして、サッカー的な方向性としては良い
だか、それを遂行するためには技術や個人戦術もまだまだ当然足りないが、
タフさが圧倒的に足りない
上手さとタフさは同じくらい大事な要素
きつい時にきつい顔してる選手がいるチームでは絶対に勝てないよ
だが一方で、
立ち上げの時に比べたら成長は感じれている部分もある
突き抜ける選手たちに期待したい!