予選リーグ3試合目vs鹿島アントラーズ




関東でもtopレベルのチーム
だが、俺たちも九州のプライドがあるし、同じ中学生
ミーティングでは圧倒するつもりで戦えよ、、と送りだしたが、、
予想通り個人のクオリティーが高く押し込まれる展開が続く
そんな中でも粘り強く戦い、少ないチャンスをものにし3得点
残り10分で1失点したが連続失点することなく、予選3勝でグループ首位で決勝トーナメント進出を決めた!
選手たちはとてもハードワークしてくれて、粘り強い守備と相手コートに入ったら狙いのある攻撃とコンビネーションでチャンスメイクを作り出していた。
映像越しにも多くの方からポジティブな評価を貰い、選手たちの頑張りのお陰でソレッソというチームの価値を高めてくれている
理想はもっともっと相手を圧倒したいが、当然相手も強いしうちの研究をされている。
だから、その上を行くクオリティーとハードワークを求めたい。
終了後の鹿島アントラーズとのトレーニングマッチは相手の強さに圧倒されていたが、なんとか喰らいつこうとしている選手たちもいた。


悔しくて宿舎に戻って自主練をしに行く選手たちもいるようだ。
大事なのは今ではなく未来
きっかけは自分で気づくものだし、掴むもの!
この大会がそうであれば素晴らしい

明日は休息日
しっかりリカバリーしてコンディション維持に努めたい