昨日は、子どものリクエストに応えて、熊本城へ。

江津湖、動物園、ゲーセン。そのあたりを予想してたが、まさかの(笑)
平日だし、時間に余裕を持って出発したんだが、高校野球の決勝があってたからだろうか、
周辺駐車場は、満が並び、これまたまさかの駐車できず。
とりあえず、ちょっと遠くの民間の駐車場に停めれたが、とにかく城への道のりは遠く、
城内に着く頃には汗だくで、城の中で涼んだ感じだ。
夏休みやる事リストを書いてるんだが、昨日で熊本城➕かき氷を食べるのミッションはクリアしたんで、
昨日書き足された猫カフェに行くは、俺が連れて行ってあげよう。
おそらく、夏休みの最後になるけどね。
夕方からは、予定を変更して、
ロアッソ対ファジアーノ岡山の試合観戦。
せっかくの休みだったんで、家にいるつもりだったが、
せっかく一彩が来るし、平日開催で見れる機会なんてこれからないと思って、急きょ。
会場に着くと、ソレッソの子ども達や、一彩の同級生、そして保護者の方々。
たくさんの応援団に会った。

もちろん、サッカーオタクのこうさく先生もいた。
スタメンじゃなく、どうやら怪我もあったようで、出ないかも情報を会場で聞かされ、
まじか〜と思ったが、

後半途中から出場。
守備にまわる時間が多く、あんまりボールに触る機会はなかったが、
タッチライン際を、鋭くえぐってグラウンダーの折り返し。
一彩らしいプレーも見る事ができた。
身体は一回り大きくなり、しっかり揉まれながら成長してるんだろうなってのを感じれたし、
試合後、挨拶に来た時も、すっかり大人の顔つきで、対応してたし、

すっかりプロサッカー選手になったなと。
終わってから、一彩と少し話せたし、

先輩たちとも話せたし、
一彩が気を利かせて、監督も呼んでくれて、木山さんとも久々の再会。
コンディションが戻ってなくて、90分はまだ無理だけど、早くコンディション戻して頑張ってもらわないとって言われてたんで、
今後さらなる活躍に期待だ。
行って良かった。
良い刺激をもらい、今週もスタート。
今週は、来週からの出突っ張りに備えて、事務作業を捌けるだけ捌きながら、
夏のイベント第二弾の準備。
先週の反省も活かしつつ。。。
良い準備して、来週に備えよう。