今日は、早朝から洗車に取り掛かり、それを見た嫁さんが、
私の車も汚れてるんだけどなぁ
とぼやいたのを、すかさずキャッチして2台分の洗車。
アンテナの張り方が我ながら素晴らしい。
朝から、やらないといけない事をやってたら、ブログ更新がいつもより遅れた。
ちょっとしたズレだが、俺的にはむず痒い。
昨日は、リベルタとレタドールとカベッサと練習試合。
敗戦後のスタートは、いつも大事で、昨日もそうだったが、
切り替えてるのか、いつも通りか分からないが、昨日は内容的にも良かったんじゃないかな。
まぁ頑張るのは当たり前で、その先の話しにはなるんだが、しっかり意図を持ってプレーしてたし、
そうなると、
ますます学童の負けが、自身の導き方のせいだったってなってしまう。
反省は、時間の短さを気にしていた事にあって、しっかりタスクを明確にしてあげれたら良かったとか、
俺が一番どっしり構えておくべきだったとか、
その他諸々あるんだが、
焦らせて、単調にさせたのは、声かけの仕方で、反省しかない。
堂々と自信持って、自分たちらしくを表現させれなかった事を悔やむ。。。
熱い熱いリベルタの田之上、松グッドコンビは、相変わらず同級生には見えず、

菊池風磨似だった田之上もすっかり老けてしまい、そろそろ菊池風磨に似てるねって言えなくなり、
グッドは、俺より歳上の45歳くらいに見える。
昨日は1勝1敗だったから、また出直して試合をやってもらおう。
カベッサには巻さんさんが来てて、
好きな選手は誰って聞いたら、食い気味でいつも
巻です
って答えるうちの子も、昨日は巻さんさんの前で、テンションが上がってた。

リトバルスキーでもなく、マスロバルでもなく、オルデネビッツでもなく、チェヨンスでもなく(ヒデ君しか分からんか笑)
巻さんが憧れのサッカー選手らしい。
ちなみに、ヘディングは強くありません(笑)
Fの方も、敗戦を引きずる事なく、昨日は伸び伸びとやっていたようだし、
再スタートなのか、継続して積み上げなのかは、
俺の中では、今回の負けは俺に責任があるんで、
継続して積み上げなんだろうと気持ち改めてるんだが、
まぁ、学童は節目でもあって、結果を受け止めると、
再スタートでもある事は間違いないんで、
ブレずにやっていこうと思う。
発揮させてあげれず申し訳ない。今回ばかしは、ばり反省。。。
練習試合終わってやった月一恒例のキッズスクール。
今回もたくさんの子が参加してくれた。



笑顔が溢れてていい。
明日は、いよいよ玉名スクールの無料体験日。
申込みも40名近くになり、反響の大きさにビックリしてて、
気合い入れて頑張らなければと思ってるところだ。

楽しく、かつ、もっともっと上手くさせれるようにやっていきます!!
無料体験に定員はありませんので、まだ迷われてる方がいらっしゃれば、
三角まで09047744574までご連絡を。
LINE IDはsorriso5451なんで、追加後LINEで連絡していただいてもオッケー。
メールmisumi5451@yahoo.co.jp
でも受け付けています。
そうこうしているうちにあっという間に昼。
今日は、先週うまかっちゃんだったんで、素麺の日。
さっと食べて、1時間昼寝でもしよう。