子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

意識と自信




水曜クラスは人数がどの学年も少なくて、8人制コート半分でもスペースがあるなくらいだったけど、









昨日、周りを見渡して各学年の練習を見てると、どの学年も賑わってきていて、コートが狭く感じた。









4月は、入会者が増える時期。









チラシの効果かなと思いつつ、









まだまだ増やしたいんで、昨日はチラシの印刷を2000部ほど。









どこそこに配らせてもらって、もっともっと仲間を増やしていこう。









今年の6年は、人数のバランスが良く、火・水・木・金と大体同じくらいの人数で練習ができる。









2拠点で活動してるんで、基本的には火曜・水曜がセット、木曜・金曜がセットで、同じメニューの練習をやりながら、









週末に全員揃って、ゲームの中で擦り合わせ。









週末に感じた課題を、翌週の練習で修正して、また週末のゲームがやってくる。









こんなルーティンで活動してるんだが、









良い感覚で練習をやれた週は、週末のゲームも大体うまくいき、









良い感覚がなかった週は、週末のゲームもうまくいかない。









日常が大事なのは、そんなところでも感じてる事で、









これは、公式戦の時も同じような感覚になる。









公式戦になると、もう少し長いスパンの中での感覚になるんだが、









感覚はやっぱり大事で、それによって自信に傾くのか、不安に傾くのか変わってくる。









自信を蓄積するには、成功体験が必要で、その成功体験も何かを意識する事で強くなるはずで、









フワフワしてるものをなるべく無くし、やってる事に対して意味付けができないといけない。









意味付けできるって事は、それだけこうなんだってのを自分(達)の中でクリアにできるようにする作業で、









もう、そこは、それぞれの意識がどこにあるかにかかってくるものなんだろう。









昨日も、切り替えの部分を口酸っぱく言ってたが、









意識の中で、0.1秒でも、半歩でもってのがあれば、アンテナの本数は増え、









そこに予測が出てきたり、ここぞという所でパワーの出力ができたり、反応できる範囲が変わったり









絶対変わるものと、そこで得られる成功体験がくっついてくる。









これを意識したから、上手くいったという成功体験は、何となく成功したそれとは全く別物と思ってるんで、









常に常に意識を高く保っておかないとな。









火曜・水曜と練習の感度は悪くない。









今週末はつつじカップがあるが、関西遠征の時よりは、内容が良くなりそうな感じがある。









すぐ先には学童が待っている。









いいサイクルを作りながら、試合前に少しでも自信を蓄積しておきたい。









今のところ、まだ不安の方に気持ちが傾いてるんでね。


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×