水曜山鹿スクール⚽
27日のオムロン、カルチャーの予約が取れず今日が今年度最後のトレーニング。
と同時に6年生にとっては最後のトレーニング。
ともや、たくま、ゆいと、お疲れ様。
それぞれ次のステージでの活躍を期待してる。
壁にぶつかったり悩んだりするときはいつでも遊びにおいで。
尻叩いて叱咤激励してやるけん(笑)
最後ってことで4チームに分けてのミニゲーム大会、3、4年生vsその他の学年でのラージゲームで楽しんでもらった。
ラージは俺も一緒にプレーしたがサッカーやっぱ楽しい~(笑)
最後の話しは今日世界一になったWBC侍JAPANの選手たちの立ち振舞いについて。
競技は違うし試合映像や報道の中での情報だけで全てを知ってる訳ではないがとにかく伝わってくるものがあった。
あんなスーパースターたちが自分の役割、立ち位置を理解しながらチームが勝つことが1番って姿勢で。
そりゃ~一体感は生まれるし強いに決まってる。
野球の神様も味方になるよね。
ゲーム性も何もかも野球とサッカーは違うけど同じチームスポーツとして学ぶべき点は多かったと思う。
サッカーも負けてられないな。
4月からの取り組み方、意識についても少し話したがしっかり自分で整理して来るようにね。
2週間ほど空くんでみんな身長も体重も態度も(笑)大きくしてこいよ(笑)
また新年度もしっかり頑張ってこ⚽
























