水曜山鹿スクール⚽
こなすだけのトレーニングならやらないほうが良い。
与えられたメニューをやれば良い、形だけのトレーニングにしてしまってないか❔
パストレもドリブルトレもシュートトレもその他の全てのトレーニングもサッカーだ。
トレーニングだけどサッカーなんだ。
そこを切り離してはいけない。
パス(キック)、ドリブル、シュート、それぞれの個人のレベルを上げたいならコソ練に限る。
ただ、ここはせっかくみんなが集まって仲間と共に出来る場所だ。
みんなが高い意識を持ち、取り組む子たちの集合体でなければならない。
個が薄っぺらで弱ければどんだけ集団になっても大きな力を発揮することは出来ないだろう。
早く "気付く" ことが必要不可欠。
"気付く" ためには見ること、感じること、考えることが必要不可欠。
失敗なんかいくらでもして良い。
そこから "気付く"
そして "変える"
ことが出来るか。
成長速度の違いはそんなとこじゃないかなぁ~
あっ、とくにトレーニングやゲームでなんかあった訳ではありません(笑)
サッカーをするにはちょうど良い季節になってきたな✨
あっという間に極寒になるんだろうけど(笑)
前へ前へ頑張っていきましょ⚽























