子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

鳥栖カップまとめ



予定通り、いや、予想通り6時に目が覚めてしまい、ダラダラ過ごすのが苦手なんで、

 

朝一から竜馬が頑なに拒否ったキッズ合宿のゴミをバスから取り出し、清掃完了。

 

けっこうな量だと思った弁当も、7割近くの子が完食してるみたいだったし、

 

これくらいの量を2・3年生でも食べれるんだって思った。

 

そうなると、高学年で弁当残すは、めちゃくちゃ食べれないに該当する。

 

チェックまでは、いちいちしたくないが、食べれるようにならないといけないって事だ。

 

今日はオフ。オフの時も、時間に縛られるのが好きな俺は、大体寝る前にざっと予定を組み立てる。

 

今日は、弁当片付けて、ゴミ捨てがてらに事務所でブログ書いて、ひと作業して、髪切り行って、

 

車の1ヶ月点検あるから、洗車でもして、昨日までのゲームを見て、息子を歯医者に連れて行く。

 

ただ、、、

 

今日雨が降るとは知らなかったから、洗車はなしで、室内清掃だけになるんだが。

 

さて、前置きはこのくらいにして、昨日の振り返りでも。

 

昨日の3試合は、上手い、上手くない。トレーニングが活きてる、活きてない。

 

そんな、質やら内容で色々語るんじゃなく、とにかく気持ちが、プレーする姿勢に現れてたと思う。

 

子どもの心なんて(と言ったらそれまでだが)日替りだから、

 

何がそうさせてくれたのかはよく分からないが、個の頑張りが、チームとしてまとまって、

 

小兵軍団はこうあるべきだってのを見せてくれた。

 

2日間せいじさんにお願いし、色んな言葉かけがあったんだろう。

 

なんか刺さるものがあったのかもしれないし、それを刺激だったって捉えるなら、

 

有意義な金・土曜日の2日間だった。

 

とにかく、昨日はいいイメージで1試合目を終えることがができたんで、

 

そのイメージを継続させて、3試合やり切る事が必要だって言い聞かせてた。

 

日替りどころか、試合毎に気持ちが浮き沈みするのも小学生ならではだから。

 

でも、そこをブレずにやってくれたんで、結果もついてきたと思うし、

 

バスの車内でも、最後倒れそうになるくらい走ってた子は、

 

さすがに疲れたのか、喋ってる子達を横目に爆睡。

 

試合後のバスは、毎回出し切るんで、決まって爆睡している大起のようで、

 

素直によく頑張ってくれたって感心したところだ。

 

決勝はライバルというか、常に俺らの前を走ってくれているロアッソ。

 

試合前に監督の下川君とも話したが、

 

お互い意識し合う存在があるのっていいよねって言いながら、ゲームを楽しませてもらった。

 

試合は、五分五分。いや、後半は一方的に攻められたかな。

 

結果は勝ったものの、公式戦でまたやる事があるとするなら、

 

どう転ぶかは本当に分からない。

 

まだまだ成長する事が必要って事だ。

 

ライバルがいるって素晴らしい。ライバルというか、目標くらいの存在か。

 

それが、まず、うちにはチーム内部にある。

 

今回のメンバーも、先週とは入れ替わり、今週やるシャイニングも入れ替えるつもりだ。

 

厳しい競争がある事が、育成年代に必要かどうかは分からない。

 

全国大会不要論まで出てきてるくらいだから。

 

でも、意識できるものが、あればあるほど、モチベーションが高い子にとっては、それが刺激になるし、

 

そこでの試行錯誤が色んな気づきを与えて、サッカーにも、それ以外にも影響を与えてくれると思っている。

 

子どもの可能性は無限大って良く言うけど、

 

子ども達には、確かに無限大だけど、それは本気で思って、行動できれば無限大なんだって伝えている。

 

無限大にできるかどうかは、自分次第だって。

 

チームの仲間。ライバルチーム。目標とする仲間・チーム。

 

そんなものを意識する環境で、自分自身が気づきをもって、どう行動していくかが重要だ。

 

その環境が、自分に合わないと思えば、自分が成長できるであろう場所に身を置くのが正解だし、

 

その環境で自分が頑張りたいって思えば、そこで頑張ればいい。

 

サッカーは、小学生であれば8人。カテゴリーが上がれば11人でやるもので、

 

試合になれば必ず勝ち負けがついてくる。

 

大なり小なり、捉え方の違いはあるかもしれないけど、競争って言葉は、競技スポーツをやってる以上、付きまとう。

 

そんなもんだ。

 

うちは、そこに真剣に向き合って勝負に拘りながら成長を促す。だから、そんな環境を準備していく。

 

ジュニアもジュニアユースも。

 

昨日の3試合で見えた負けたくないって気持ちは、うちらしくて格好良かった。

 

泥臭くて、防戦一方だった決勝の後半も、一生懸命耐えてただけだったけど(笑)

 

相手チーム、そして今回何としても結果を掴んでやるって思ってプレーできたのは、仲間のおかげ。

 

そう思って、うちらしく泥臭く、これからも成長していかないとな!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事