土曜にあったエスパルス対サンフレ戦。
大起対誠を楽しみにしてたが、誠は欠場。リアルタイムで見れなかったんで、
昨日夜更かしして(と言っても23:00には寝たんだが)見てたが、
解説の人が、新戦力のピカチュウの事を、
ピカチュウという名前は、ユース時代につけられたニックネームで、ピカチュウみたいにすばしっこいからって紹介してた。
大起も誠も背中にGORIRAってつければいいのに(笑)
球際のバトルを見たかったが、残念。次回を期待しとこう。
2日間のシャイニングが終わり、
てっきりFは、上位3位以内に入れば自力残留と思ってたが、
2位以内じゃないと自力残留はなく、3位・4位だと入れ替え戦にまわる事が判明した。
最初集めて子ども達に話した時、
とにかく今日勝てれば、ほぼほぼ残留確定だから、勝って安心したいなって言ってたが、すぐさま訂正。
今日、そして残り1試合引き分けも許されない。2勝で2位以内確定だから、
何としても2勝するぞって話をした。
現時点で自力残留の可能性があるのが、
エクセデールが1敗のみ。
うちとVファーレンが1敗1分けなんで、
うちとエクセデールとVファーレン長崎の3チーム。
エクセデールとVファーレンは直接対決が残ってて、引き分ければ、うちとエクセデール。
どっちか勝てば、うちと勝った方。
うちが最終節負ければ、得失点差を加味して、エクセデールとVファーレンが残留。
最終節まで分からないヒリヒリ感。たまらんな。。。
そんなヒリヒリ感の中、Fのメンバー2週にわたっよく頑張ってくれたと思う。
前期も同じようなプレッシャーがあったが、大事なゲームをことごとく落とし、
下位リーグに回ってしまったんだが、今回は、大事なゲームを落とす事なくここまでこれた。



残留への流れは傾いている。残り1勝。
しっかり勝って自力残留を決めよう。
Vの方も、この2週で、なんとか上位リーグ8位以内を確定させる事ができた。
昨日は、せいじさんが、1試合俺に指揮させてくれって言ってきたんで、
前期負けてるアビスパ戦をお願いしたが、
前半給水までの勢いはもの凄かったな(笑)
先週、そして土曜とは全く違うチームみたいになって、
スイッチが5個くらい追加されたんじゃないだろうか。
勢い、集中力、力強さは迫力満点で、
気持ちを乗せる力は到底及ばんなって感じたところ。
給水を挟み、落ち着いたのか、それからピタッと足が止まり、それからは一進一退。
いや、後半はけっこう攻められたが、後半も何とか1対1で結果5対2で勝利。
コンディションが戻り、あの入り方を40分継続できれば、
そこそこ負けない力強さを感じさせてくれた。
ちなみに、その後のカメリア戦はやっぱり重かったんだが(笑)
Gの方も土曜と比べると、粘りを見せてくれて、前日の大敗続きが、
なんとか勝負になるゲームを演じてくれた。
それぞれのチームで課題を持って取り組む。
昨日は、しっかり課題と向き合ってるようで、そんな週末の終わり方ができたのはよかったかな。
今週は、ビッグウェーブ主催のプライマリーカップ。
2チームでの参加だし、週末の様子、そして今週のトレーニングを見て当日にメンバーを発表しよう。
シャイニングの写真が、スポグのサイトに掲載されます。
各チームの熱戦ぶりをアップしていただくので、サイトを覗いてみてください!!
https://spog.co.jp/portal/2022-shining-league/