今日は、仲良かった友人の引退セレモニーがある。
サッカー選手ではないが、プロ野球中日ドラゴンズで活躍してた藤井淳志。
大学の同期で、同じアパート。隣の隣の部屋だったかな。

プリクラ。懐かしい。一番左のやつ。
当時、大学周辺は放火魔が1週間おきに出てて、1回の角部屋がやられるという何とも不気味な事が起こってた。
俺の部屋は角部屋。淳志の部屋は逆サイドの角から2番目。
まさか自分達のアパートがやられると思ってなく、いつも通りゆっくり家で過ごしてると、煙の匂い。
外に出ると、逆サイドの角部屋が放火されてた。その日家にいなかったらうちがやられてたかもな。。。
早目に気づいたから大事には至らなかったが、淳志の部屋も隣り合ってる壁は被害を受け、そりぁ大変だった。
お前の横の部屋火事だぞ。早く戻って来い!
俺は淳志の恩人だ(笑)
って何のエピソードや。。。
当時は、よく飯食ったりして仲良かったものの今はめっきり連絡もない。
結婚式に呼んでもらったんだが。
式には、立浪選手、山本昌投手をはじめ、中日の選手達が勢揃い。
トイレに行った隙を狙って立浪選手と写真撮ってもらったのがいい思い出か。
それから、またしばらく音沙汰なし。
一度、藤崎台で試合あるから観に来いよ〜。その後飯行こうぜってなったけど、
ちょうどそのゲームが予定されてる1ヶ月前くらいに熊本地震があり、会う事はなかった。
ここ数年は、試合にも出られないシーズンが続き、いつ引退か毎年この時期になると気になってたが、
ようやく今年引退を決断したようだ。
甲子園常連高出身でもなく、普通に一般入学してきたやつが、まさかこんなに息が長く続くとは思ってもなかった。
そもそも、プロ野球選手になる事さえも。
ただ、口ぐせは、
「俺は絶対プロになる」
だったのは、強烈に覚えている。
いや、お前なんかありえんだろ〜ってみんなで当時はいじってたが。
久々に、お疲れでしたの電話でもしてみよう。
次のキャリアどう考えてるのかな?プロで長くやる秘訣なんかも聞きたいが、
「センスと能力と運」って言いそうだ。
まぁ、ぶっきらぼうだったが、自分を信じる力だけは持ってたようなやつ。
やっぱり思いの強さやブレない信念なんかが大事なのかな。
昨日は、ユメキが練習に来てた。神村で頑張ってる。

身長もいつの間にか俺を越えて、小顔推しの俺より顔が小さい。
ヒデ君と並べたら悲劇だ。
夢に向かって頑張れ!!絶対プロになるって思ってね。
そして、もう一人。

エリートプログラムに参加するために、昨日静岡へ出発。
年代のトップを肌で感じれる機会。しっかりアピールして来いよ!
プロになるんだってメラメラした集団の中に入るだろうから、その中で自分を出せるように。
思いの強さで未来は変わる。
淳志を思い出して、そんな事を感じたかな。