子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

競争の夏



サクレっていうレモンアイスがあって、格好好きなんだけど、

 

ヒデ君からそのコーラ味が美味いんすよと熱弁されたんで早く食べてみたい。

 

どうやらセブンイレブンに売ってあるらしいけど、どこそこのセブンにあるわけじゃなくて、

 

そのサクレのコーラ味はなかなかレアらしい。

 

チロルチョコをあさり、アイスコーナーをあさるヒデ君。

 

今度は、ポテチは何がオススメですかって聞いてみよう。

 

駄菓子の事ならヒデ君に。おっとりヒデ君が、若干テンション上げてくれます。

 

昨日は紅白戦。

 

かなり足りない熱量に、

 

それでいいのか?

 

って終わってから、檄を入れる事になってしまった。

 

遠征組は、パズルのピースをはめるように色んなやりくりを試してみたが、

 

しっくりくる事はなく、

 

遠征行かない組からも、悔しいって思いは伝わらず、

 

淡々とやる雰囲気の中に、熱が感じられるのは、今の時点で一歩リードしてる子達。

 

リーダーがいるような集団は、それはそれで健全と言えると思うんだが、

 

そこに引っ張られるでもなく、追い越してやろうでもない姿勢や熱量は、

 

集団として物足りないし、健全とも言えない。

 

話を聞く姿勢に関しても、目の色の違いが見えるし、

 

結局、なんだかんだで、目の色や姿勢の違いが今の順位をつけてるんだと思う。

 

機会は平等に与えるように配慮するんだが、順位は平等になる訳はなく、

 

俺なりの順位づけをシビアにやっている。

 

シビアにやるからこそ、頑張りや変化を見逃さないようにしないといけない責任があるし、

 

評価すべき部分・評価に値する部分は伝えている

 

という前提もあるから、気まぐれにメンバーを決めてるわけじゃない事は分かってるはずだ。

 

予防線というか、前提を伝える事で、納得をせざるを得ないようにしてるつもりだが、

 

やっぱり感度が高い子と感度が低い子の差がある。

 

そして、そのアンテナの張り具合が、そのままゲーム中に見せるプレーの賢さに繋がっている。

 

まとめると、

 

結局、そんなもんだろ。。。

 

になるんだが、昨日は練習はじまる前、けっこう喋った(伝えた)後に、

 

熱量の足りなさを感じたんで、疑問符がついてしまう。

 

あっ、暑さに負けずにやるんだぞ

 

は言ってなかった。

 

大した暑くもなかったし、そこまで言う必要はないだろ。。。

 

数日またいでトリニータカップから静岡・関西遠征。

 

気持ちを入れ替える貴重なオフだ。

 

しっかりリセットしてこい。

 

遠征に行かない子達。

 

力を蓄えて、帰ってきた時に、

 

あっ、変わったな!!

 

って姿を見せてくれ。

 

決まった遠征以外は、リセットする機会が必要なのかなと思ってる。

 

強化の夏、発掘の夏からの、

 

競争の夏になるように。



美味しいドーナツも知ってるよ!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事