瀬戸口さんブログによると、ゴリラがコロナウイルスに感染したらしい。
うちのパン君とジェームス君も感染リスクがあるって事だ。
注意しろよ。
冬休みが終わって、やっと日常の1週間が戻ってきた。
日中のデスクワークと作業。そして送迎からの夕方練習。
1日が長く感じるし、一週間が長い。
特に今週は、月曜まで活動したからやたらと長く感じる。
だって、今日木曜だもん。
今日、明日練習して土曜が練習試合。日曜がフジパンのラウンド64。
土曜に練習試合できるのはありがたい。
練習でも個人の状態を確認する事ができるが、ゲームになると違って見える事がある。
土曜の状態を見て、日曜どう戦うか決めよう。
先週のゲームでも、少し調子悪いなって思ってた子のパフォーマンスが上がり調子になってたり、
ポジション変更して意外といいんじゃないか、みたいな発見もあったりした。
逆に、調子がいいなって思ってた子が調子が悪い。
こんなパターンは見えず、チーム全体の状態としては良好な気がする。
できるだけ全員に公式戦の舞台を経験させたいんで、いい感じだ。
毎回、全試合全員出場を目標にしていて(出場時間に差はあるが)、
全日でも決勝以外?は達成できたと思う。
なかなか難しい目標だが、今の中3が5年生の時の新人戦はこの目標が達成できた。
今大会こそ、達成させるぞ!!
そのためには、このままパフォーマンスの状態を落とさない事と、
もっとチーム内での競争が必要だと思う。
最初から俺どーせ出ないって思ってたら(それ伝わる)
ゲーム展開で出せる状況でもきっと交代カードを切ることはないし、
いつでも出たい!!ってのがあれば、出れる可能性はいつだってある。
心の火だけは消さないように。。。
勝ったゲームでも負けたゲームでも一体感を感じてる方が終わった後の充実感は増すはず。
それがチームスポーツの良さだし、サッカーやってて学ぶべきものの1つだと思う。
1人はみんなのために。チームの中で自分がやれる事を考える。
この精神だ。
そしたら、常にいい準備ができるよな!
昨日の練習も充実してた。
今日の練習も充実しますように。。。

パス君。

ジェームス君。
コロナに注意しろよ!!