子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

長所と短所



今日は朝からハイキング。

 

首を痛めてる事を知ってる職員の方が、「代わるよ」と言ってくれたが、

 

甘えたい気持ちを我慢。

 

申し訳ない気持ちの方が大きかったんで、2時間半歩き続けた。

 

これで悪化したら最悪だ!なんて思ってたが、血行が良くなったおかげ??

 

昨日よりはずっと調子がいい。

 

我慢して歩いたご褒美くらいに思っておこう。

 

昨日の練習も、局面の攻防を意識した練習。

 

難しさはないし、ちょっとした意識で変わる要素なんで、

 

変化のあるなしに、普段よりも差が見えてしまう。

 

集中力を保ててたり、もうひと頑張りできるところにその差があるように感じたんだが、

 

向き合う子は向き合えて、向き合えない子はやっぱりどこかフワッとした感じが取れない印象だ。

 

もったいない。

 

でも、もったいないで済ましたらダメなんで、どうにかしないといけないな。

 

その子の性格?だったら、どんなアプローチしよう?

 

俺のその子に対する伝え方が悪い?だったらどんなアプローチしよう?

 

すっと話が入る子は、なんで話が入っていくんだろう?

 

掘れば掘るほど正解が分かんなくなるが、そんな事を考えるのは嫌いじゃない。

 

とか言いながら、考え方はけっこう柔軟性に乏しくて、

 

”これだ”っていうのに合わせて欲しかったりするんだが。

 

ヒデは、俺のことをジコチューみたいに言う。

 

龍ほどではないんだろうが(笑)

 

考え方の幅の狭さ?妙なこだわりみたいなのがそう思わせるのかな。。。

 

という事で、自分は?って考えると、性格を変えるのは難しい。

 

その子に合ったアプローチの仕方を考えないとな。

 

それが、長所を伸ばすのか?短所を際立たせるのか?

 

ライン設定を考えないと、長所が短所に変わってしまう。

 

長所と短所は、表裏一体というか、陰と陽というか、

 

くっつき合ってるんだと思う。

 

だから、どこまで?っていうライン設定が難しいと感じるんだろうが、

 

態度としては、見えがちな短所・裏・隂の部分にどれだけ目をつぶれるか?

 

どれだけ無視して、長所・表・陽の部分にフォーカスしてあげれるかが大事なんだと思う。

 

これ、分かってるけど、マジで難しい。。。

 

許容できる余裕を持ってないといけないし、信じきらないといけないし、時間かかるし。

 

性格的にせっかちなんで、答えをすぐ出したがるってのがそうさせるんだろうな。

 

渋滞嫌い。

コンビニコーヒーも豆引く時間を待つのが面倒くさいから、買う気にならない。

昼飯も並ぶくらいだったら、食べたいのを我慢するのがマシ。

 

そんな感じだからね。

 

今日グラウンドで保護者の方からブログの事で声かけてもらった。

 

別の保護者の方からも、突然LINEでブログの事と、全日頑張ってくださいのメッセージをもらった。

 

中学生の保護者の方々なんだが、気難しそうに書いてるこのブログも、

 

ある人には、読むの面倒くさいになるのが、ある人にとってはそうじゃないって思えると、

 

長所として褒められてるみたいで嬉しい。

 

同じように、長所を認められる。長所を褒められるは、子ども達だって嬉しいはず。

 

誰だってそうだから、性格(パーソナリティ)をもっと認めてあげないとって思った。

 

明日から中津江遠征。

 

負けたり、内容悪かったりすると、ネガティブな部分に目が行きがちだが、

 

ポジティブな面を探せるように心がけたい。



険しい顔ばっかりしてたらダメだな。

 

反省反省。。。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事