子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

温度差と気持ち



今日は、珍しく”あつくるしい漢”里野がやってきて、せいじさんと涼と3人でランチ。



真剣に話を聞く里野の横で、チャラい。

 

浮ついてんじゃないの??

 

って母さんから言われるぞ(笑)

 

飯食べながら、話をしてたんだが、異常に食べ終わるのが遅かった里野。

 

途中、あり得ないくらい汗だくで食ってたんで、

 

「お前汗かきすぎじゃないか?」

 

って言ったら、

 

「普段はもっとかきます。ご飯食べたあと着替えますからねぇ」

 

って言ってた。

 

彼は、着替えを常時5〜6着準備してるらしい。

 

まじで”あつくるしい”

 

遅かったのは、食べながら話せばいいのに、いちいち話を聞く時、この表情になって箸を止めるから。

 

顔もひっくるめて、全てが昭和スタイルだ。

 

俺の「ブログ書け」を散々無視し続けて、やっと書き始めた竜馬とは、大違い。

 

俺には手に負えないから、忠実に何でもやってくれる敏腕マネージャーに世話を託した竜馬。

 

ヒデとはコンビ愛が強いんで、言う事を聞くようになるだろう。

 

全日予選を終えて、県大会までまたしばらく時間が空く。

 

予選前は、コートが広々使える時はなるべくゲームをと思って、

 

ジュニアユースが来るまでの1時間はゲームをやってたが、

 

今日からは、またいつもの流れ。

 

今日のトレーニングは、みんな集中してできてるように感じた。

 

集中できてる雰囲気を感じながら、

 

集中できてる時はどんな時?ってのを考える。

 

ゲーム中にブレが出るのが課題だから。

 

今日の雰囲気を感じると、

 

集中できてる時は、温度差がない時なんかなぁと思う。

 

しっかりやろうと思ってても、これくらいでいいやの子が多数いたら、

 

しっかりやろうとする子の集中力は削がれるわけで、

 

プレーの質の差はそれぞれあるにしても、

 

気持ちの温度差がなければ、全体の集中力は高まる。

 

当たり前なんだが、気持ちのコントロールをする事は大事で、

 

そのコントロールを土曜のゲームはできてなかったんかなと反省してるところだ。

 

公式戦だから当然と思ってる俺と、どう思ってたのか分からないが、

 

子ども達の間に温度差があったのかな。。。

 

言わなければいけない部分と、言わないでいい部分の境界線は難しくて、

 

全て言わなければいけないと思って、言い続けてばかりいると

 

いつも言い続けてコントロールし続けないといけなくなる。

 

言わないでいいと思ってる部分がズレてると、温度差がだんだん出てくる。

 

全て言ってコントロールする事は簡単だが、それだったら考える力は育たない。

 

言わない事も簡単なんだが、そもそも分かってないのに言わないのは、

 

コントロールの放棄になる。

 

言わないでいい部分を増やしていかないといけないと思う。

 

コーチと子ども達の温度差をなくす事も重要だ。

 

気持ちの共有ができてないとどうであれ温度差は出てきてしまう。

 

温度=気持ち

 

大会があるって明確な目標があるから、今は気持ちの共有がしやすいはずだ。

 

言わないでいい部分も増えてくるはず。

 

やっぱり大会があるってのは、成長のきっかけになる。

 

このまま、コロナの影響なく大会が無事やれるといいな。

 

コロナアッチイケ!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事