子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

思いが重いで夏の思い出



蹴ろう大会2日目は



2位パート決勝戦でクオーレにPK負け




ヒラミネさんが期待してブログの更新を待っていると思うので




決勝の部分は




サラッと終わらせよう(笑)











2日間、仲良くしてるチームの指導者とたくさん話したが




若干の規模縮小はあったにせよ、この蹴ろう大会は歴史のある4年生以下の大会




夏休みの最後にあるというタイミングもあり




この大会に重きを置いている指導者が多かった




それはうちも同じで




この大会で優勝するぞ!って意気込みで夏休みの強化をしてきた。





んで、



各チームの試合を見たり、話を聞いたりすると




そんな指導者の思いとは裏腹に、





パフォーマンスは低かったと感じてる指導者が多かった




それはうちもそう



 






この大会で現状の100パーセントを発揮するどころか




いやいや?どうした?ってプレーの連続で




運動量は少ないし




こんなの見たことねーぞって





そんな状態の選手が多かった





蹴ろう大会に賭ける思いを子どもたちに乗っけすぎて



重かったのかな?って考えたりしたが







6年生になったとき、




今回以上に勝ちたいと思う試合はやってくる




そんな時に今回のような心の状態では苦しいかなと感じる







力を発揮できれば1番を狙える子どもたちだと思うからこそ






発揮させるためのやり方を探していかないといけないな



っていう気持ちと





最低限のところまでは自分たちでも上げてこれなきゃいかんと思う。







まぁこれもいい経験だと





未来のどっかで振り返ることができるといいけどな。







とりあえずこれにて夏の強化は終了



保護者の皆様は大変だったと思いますが




たくさん試合できて、



良い夏の思い出ができました




たくさんのご協力ありがとうございました




引き続き秋の強化に入ります





また次の目標に向かって頑張っていこう










ブログカテゴリー

コーチ

新着記事