子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

図星



あ。




こいつはブログネタを確保するために3日に分割しやがったなと感じた方も多いかと思いますが






図星の最終回です(笑)







東カップで感じたこと。




最終回にして最難。




自分でも答えが見つけ出せずにいる



迷子確定のブログです。







サガン鳥栖と対戦したあと



江南南と太陽鹿児島の対戦を観た後




その時点で、なんとも言えない不安というかモヤモヤに見舞われた。




「どうすればいいんだ?」


「鹿児島県って相当やばいんじゃないの?」



って。





「おっしゃ!相手にとって不足なし!やってやんぞ!!」



って気合が入って、マックスに限りなく近いこちらの頑張りを



普段のモチベーションで淡々とプレーしてるあちらのテクニックが上回っている



ってそんな感じ。




鹿児島県のハードワークって、ある程度武器になる、通用するものだって勝手にイメージしてたけど、そうじゃないって知った。



試合のあと、坂口くんとも


何から始めればいいかがわかんないけど、何か変えていかないと、永遠に追いつけないんじゃね?


3・4年の担当だからこそ、考えていかないといけないのかもね



みたいな話をした。




しかしながら、この時点で答え無し(笑)





そして、ソレッソ熊本とサガン鳥栖の決勝を観戦





自分たちとの試合では滑らかにプレーしてた鳥栖の子たちが、どの場面でもやりにくそうにしてるのを見て




ハードワークの深さの違いっていうか



「その頑張り、何のため?」みたいなことを感じた。






この表現が合ってるとは思わないが、





【ボールを奪うため】のハードワークなのか




【ボールを奪って、攻撃にうつり、味方にパスをつなぎ、得点をあげて勝つため】のハードワークなのか




そんな感じ(笑)








いやぁ。やばい。



迷走まっしぐら(笑)






大丈夫です。




頭の中はもうちょい整理できてます。




文章の表現の仕方で迷走してるだけです。





まぁとにかく、東カップで感じたこと3つ目は




【まだまだ頑張らないといかん!】




ってこと(どないやねん)





もうグダグダ感がすごいので無理やり閉めます(笑)









朝のニュース見てたら、うちの子どもたちが




「八村塁の声がFクオーレの監督の声に似てる」



って言ってきました。










そう言われれば顔も似てますかね(笑)







最後もグダグダだ(笑)





ブログカテゴリー

コーチ

新着記事