さのさ杯
準決勝で敗退し第3位
正直、出しきれないままの敗戦だった
もちろん相手の頑張りは素晴らしかった
それは素直に称えないといけない
けど、この学年のこういう試合は初めて見たので
驚いたってのが素直な感想
まだまだまだ努力しないかんね
串木野から戻ってすぐ準備して
リンドーゼ霧島の全国大会準優勝祝賀会へ
コトノがちゃんと御礼の言葉を言えるのか、ちょっと心配だったが、
さすがは中学3年生
しっかりと上手に話せてたな
1期生がサッカーの九州大会
そしてこの2期生がフットサル全国大会へ出場と
順調にステップを踏んでいるリンドーゼ霧島
これからもこの地区の女子選手が
選んでくれるようなクラブに成長していってほしいな
3人ともサッカーで進路を決めた3年生
楽な道ばかりではないが、自分自身で決めた道だ
覚悟を持って頑張れよ〜
さのさ杯の閉会式や
その後の保護者への挨拶
リンドーゼの歴史
祝賀会からの二次会
などなど、
ブログのネタがたくさんできた3月3日だったが、
全部をまとめることもできなければ
ネタのフレッシュさがなくなるので
小分けにして1週間分書くわけにもいかない
>
もったいないなぁと思いながらも、お蔵入り決定です。
今日から1週間がスタート
週末の新チームの試合に向け、頑張ろう!