昨日の津波注意報
ロシアで発生した地震とはいえ、M8.8
ヤバすぎる
過去の経験からだろうが、昨日はずっとTVに緊急速報流れていた
今日も大した津波がこない事を祈るばかり
仕事しながら横目で観ていたインターハイ
大津vs昌平だったが
前半終了時点で中断
今日、後半から再開
大津が最高の試合展開で2-0でリードしてたからそのままやりたかっただろうけど、地震、津波には勝てないし
特に福島開催なんでね
東日本大震災から15年くらいかな?
熊本地震からやがて10年
定期的にデカい地震来るのは日本は仕方ないのかもしれないけど
台風とは違って明日来るみたいなのわからんから厄介すぎる
自然にはやっぱり勝てないな
今日は早起きして
宮崎の都城?山之口?に新しく出来た霧島酒造スポーツパークへ


写真撮るのが雑すぎて伝わらないだろうが、、
メインスタジアムに補助グラウンドにサブグラウンドと
綺麗な天然芝が3面ある
スポーツジムも作ってるし体育館もあり子供達が喜びそうな遊具もある
ただでさえ、宮崎芝生ピッチ日本一多い説を唱えてる俺としては
さらに作るって、国体開催ってそんなに金が使えるのかと驚くばかり
俺が20歳くらいの頃に熊本国体が開催されて
大津の球技場、競技場が作られたと思う
国体道路も出来たし、、
霧島酒造がネーミングライツをゲットしたんだろうが
クロキリスタジアム、アカキリフィールドなど
焼酎に由来する名前が多い
黒霧、赤霧
元祖の白いのは白霧ではなく霧島と呼ばれる
茜霧島も出来た様な気がするが、、
いも焼酎は日本中で飲まれてるからね〜
特に黒霧なんてずっと1番飲まれてるんじゃないだろうか、、
俺は木挽ブルーの方が、、
って、焼酎トークを繰り広げてる場合ではなく、笑
この素晴らしいピッチで
熊本の中2が川崎フロンターレとバトル
午前中観てとんぼ返り
福岡でもソレッソ鹿児島がフロンターレとやるっぽいが
熊本を通過する事は今日は出来ず、、
瀬戸愚痴と共に熱くやってもらいたい
宮崎は小雨
ガンガン晴れるより良いと思うが
観てすぐ帰る俺は濡れたくない。。。







