昨日は様々な熱い試合がたくさん
チーム佐藤は
Vはベスト8進出
まだまだ通過点
来週も通過点と思い颯爽と通過してくれ
Fは山場と聞いていた太陽延岡との大一番で
みんなで粘って同点に追いつきPKの末、敗退
こういうことなんだよ、
複数チーム出させてる意味は
この子達は1チームエントリーならおそらくベンチに座ってた子達
だけど、自分達の力でプレーで必死にやる事で成長するし感動を生む
ちゃんと三男坊の宮崎もソレッソっぽくなってて嬉しく思う
チーム後藤は初戦を無事勝利
来週がもう山場かな?
確かユナイテッドが近くにいた記憶がある
みんなで必死こく。
その上で表現する
見れないけど期待しておこう
我が指揮した練習試合組は
バディに7〜8点取り快勝
サガン鳥栖に3-1でリベンジ成功
V長崎には少し試しながら5-1勝利
はい。
各チームの熱血漢達に火を付けて帰すことに成功した
やはりヒリヒリする試合は面白いし
おーーーっというプレーも見れたし
課題も見えた
これが成長への近道
試合の最後の最後に眠ってた獅子、
サガン鳥栖のTOKIOが牙を剥いてきた時はこんな小学生いるのってくらい強烈なインパクトだった
福岡西のトウマも乗せた時のスケールは異次元
この2人が九州の中じゃ抜けたタレントっぽい印象だが
我がチームにも俺の中では複数人在籍している
2人とは少し色は違うが
素晴らしい色と武器をそれぞれ持ってくれているから嬉しく思う
その色をもっともっと濃くして色んな強烈な色を何色も持っていると自負している俺は
なんて贅沢な環境で指導しているんだろうかと感じるな
竜馬が小学生の頃、初期の頃をふと思い出すと
そこからの25年くらいか
コツコツ頑張って今があるんだとしみじみ
戻らなくていい過去だな、笑笑
ベースはその頃から変わらない
ソレッソっぽさの負けねーぞ馬鹿やろーはそのままであーる、笑笑
そんな昨日は九州リーグもあり
V長崎戦を4-0で勝利
動画をフルマッチ観たが
上手くなり強くなってる
これが映像で伝わるのは嬉しい
1点目の太田のゴールは太田らしからぬシュートだったんで

今日は大雨
それどころか

今週ずっと雨
天を驚かすなよ、太田くん
梅雨明けは
「僕取りますよ」宣言だけは一流の
鳥人 上農のヘディングが決まれば梅雨明けするんだろうな、笑笑
早めに決めてくれ、笑笑