子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

生涯スポーツ



今日の事務所前のコスモス人工芝では

 

70歳くらいなのかな?

 

大先輩たちがサッカーを楽しまれている

 

30人くらいおられるんじゃないだろうか?

 

そりゃね、攻守の切り替えなんてもんはもちろん無いし

 

守から攻の切り替えもほぼない

 

基本歩いてたり立ってたりだけど、

 

みなさんが楽しそうにされているので、これが生涯サッカーなんだろうな~ってほのぼの観ていたら

 

中盤の真ん中の方が

 

左奥のスペースに浮き球でパスを出した

 

いやいや、足元のゴロじゃないと無理じゃないって思った瞬間

 

左サイドの選手が爆速で裏抜けし

 

左足でダイレクトクロス

 

いや、追い付いたんだ、マジ凄い。。。けど、誰もいなくね?って思ったら

 

フォワードの選手が走りこんでいてこれまたダイレクトボレーをネットに突き刺した

 

遠目で観てた俺はマジかって思ったし

 

決めたチームも決められたチームもみんなで拍手

 

素晴らしい

 

これぞ、生涯スポーツ

 

多分だが、このピッチに立たれてる大先輩方も元々は本気で競技スポーツとして勝負に拘り上手くなる事に明け暮れたサッカーをされたいたと思う

 

俺は生涯スポーツとしてほぼサッカーをしたことが無い

 

現役辞めてすぐに指導者になったんで、休みの日に趣味としてボールを蹴ろうと思った事は一度もない

 

なんなら、蹴りたくない、笑

 

引退して22年?23年?くらいプレーをやってないのままで経過したのでほぼ素人だ、笑

 

最初から生涯スポーツとしてのサッカーを教える事も難しいけど、

 

サッカーって幼くても出来るチームスポーツの代表だろうし

 

年配の方々も楽しめるスポーツ

 

世界で愛されているのが納得だ

 

 

5号球がめちゃくちゃデカく感じるくらい4号球が身近な俺

 

5号球であんだけ蹴れるバカ息子タケルがマジで変だと感じる、笑

 

少し前までGKにシュート蹴ったりバー当てで遊んだりしていたが

 

ここ数年、それさえも蹴ってない

 

そろそろ、バー当て遊び復活させようかな

 

飛距離はもう無理なんで正確さで勝負だ

 

今でも前田より正確に蹴れる気がする、笑

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×