今日も中学生の引率

相手は2年も1年もライバルのロアッソ熊本とウキ

当然、ほっといても選手は『モチベーション』あがる。
しかもピッチは人工芝

結果は、勝ったり負けたり

それでこそ『ライバル』
明らかなオフサイドからの『失点』で負けた試合で納得いかない選手も多数いたようだった。
審判はリュウ。
リュウも気付いてたが服審はロアッソ熊本の選手。
審判が旗あげないならとれない。
選手には『決めるとこ決めとけば勝てた』って伝えたつもり。
たしかにルールからかんがえると『理不尽』だろうが、それも『サッカー』
ワールド杯の審判をする『審判のプロ』でもあり得ないミスをする。
人間がする事なんで仕方ない。
今日、ミントと約6時間ボール蹴り続けたタケル

ヘロヘロの中、気合いで夕飯。
ミントとは4歳違うが『親友』みたいになってたのが笑えた

ユウアはいつも通り、『タケルが出来る事は私も出来る』って感じでベッタリ。
おかげで、そのまま『爆睡中』

朝まで寝せてシャワー浴びさせて幼稚園へ行かせよう

チームのホームページを見たらフナモトは言われなくても5年の『ブログアップ』ちゃんとやってた。
今回、ソレッソカップの『初仕切り』のヒロシは…。
ヒロシは今回、運営から準備、指揮と大変だったと思う。
良くやってた。
3連覇は逃したが、ヒロシと天草往復中いろいろ話が出来てヒロシの考えも聞けたし、4年の選手の細かい情報もゲット出来た

ただ、『ブログアップ』までやっとけよって感じ。
このブログを見てるらしいからあえてこれで伝えた。
期待してるぞ。