今年の『夏』は早かった

今日で一段落。
8月は半分くらいしか家で寝てないんじゃないかな

6年の宮崎大会はVが優勝

決勝の妻南は昨日、Fがやられた『ガリバー軍団』
4月から負けなしチームらしく自信満々

『やったれよ



写真は『鶴瓶コンビ

1ヶ月ぐらい6年は見ないと思うんでジュンペイにさらなる成長を『ごり押し』
あと二日で宿題終わらせろよ

阿蘇の1・2年も勝てなかったみたいだけど、話で聞く限りは盛り上がったみたい

『勝ちたい・負けたくない』って気持ちはもちろん大事。でもキッズ世代に『勝ちの強制』は絶対に良くないと思う。
大事なのは一生懸命やったかどうか

これを勝たないチームが言うとカッコ悪いんでこれからもちょこちょこ勝とう

中2の高円宮の2回戦も勝利


『13才~15才』の特有の雰囲気。
俺もそうだったし、みんな通る道

『目標設定』を明確にし、それを信じてがむしゃら向かわせたい。
今まで龍に任せっきりで負担かけてたんで、しばらく『ソレッソの顔』を兄弟仲良く見よう。
龍の中2への思い入れは信じられないレベル。
ただ龍は表現が『下手』
あいつらを見て5年目。仕方ないかも

付属高校
今日、天皇杯決勝で勝利して全国大会へ

俺を『指導者の道』へ拾ってくれた母校

今もコーチやらせてもらってる。
今日の決勝に出てたやつらも『最上級生』になって成長した。
もともとは『上手いけど覇気がない』連中。
付属高校サッカー部の『自主性』が輝いた

『自分たちで考えて』が全国的にみてもトップクラスだと思う

全国大会は今度の金曜日に佐賀で1回戦。
余韻に浸ってる暇はない

頑張ろう
