子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

自立




関西最終日









宮ちゃん軍団を久しぶりに見た









なんか、久しぶり見たからなのか









上手くなってたな、笑笑













今回、改めて感じたんだが









ベンチからあーだこーだ、右や左や、前や後ろや、









こんな感じで1〜10までコーチが声を出して動かすと









なんとなく試合になるが









コーチが黙ると









試合も静かになり、判断出来なくなる









これ、熊鹿宮に共通のポイント













リモコン持ってる訳じゃないんでね









自分の頭と心でジャッジして動くのが人間









そして、みんなで共闘するのがサッカー









その為に声も出さないとね









都会のチームの子ほど、気の利く言葉を試合中に発している













声出そう!頑張ろう!気合い入れよう!っていう声は自立してるチームからは聞こえない









具体的な指示の声がたくさん出てる









この差を子供達が感じれるかな?









引率してるスタッフが気付けるか?









ラストイヤーは始まったばかりだが、









ラストイヤーなんでね









みんなで汗かいて伸びてもらいたいな


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
ソレッソ熊本ジュニアユース体験練習会
×
ご案内
キッススクール展開
×
ご案内
プレトレ案内
×