子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

工夫



ここ2日間、眠りが浅く日中も眠かった

 

 

ストレスを感じると寝れないんだなって俺もカワイイ一面があるなと実感してたが

 

 

2日眠りが浅いと疲れてて、昨日は座って寝落ちし

 

 

そのままベッドまで移動し朝まで爆睡

 

 

結局、ガサツなんだと感じた、笑

 

 

 

ほぼ毎週木曜日は指導観察の日

 

 

 

いつも5・6年生を俺、3・4年生を前田、1・2年生をこうせい

 

 

こんな感じで指導している

 

 

木曜日は1・2年生がいないので

 

 

それぞれ1カテゴリーずつ上を見させてる

 

 

「大会前ですが、自分がやっていいですか?」って聞いてきたが

 

 

何の問題もないと俺は感じてる

 

 

 

練習を見てもあーだこーだとは言わないんだけど

 

 

 

前田も昨日は感じてた様で、、

 

 

3・4年生は上手になってたな

 

 

サッカーっぽくなってた

 

 

コウセイも色々と工夫し考えてやってた

 

 

 

前田も練習をしっかり考えてきてたのが伝わった

 

 

 

頭の中で膨らみすぎて複雑になりすぎてたけど、、

 

 

 

複雑な練習がいい練習ではない

 

 

三角が理論と情熱が大事だと書いてたが

 

 

まさにそうだと思う反面、

 

 

 

子供達の汗の量と楽しかった、あっという間に練習が終わった

 

 

 

こう感じさせるためにも、練習メニュー構築も大事だ

 

 

 

言葉かけや表情

 

 

 

ここまで追求できるといいと思う

 

 

 

汗の量で感じると昨日は2人ともダメだったな

 

 

 

って、事は休憩が多い、連続性が乏しい

 

 

 

練習後に保護者が「着替えないと車に乗せたくない」って思わせるほど汗かかせないと

 

 

90分しかないが、俺はそこには自信あるかも

 

 

 

俺の練習はボリューミーだと思ってる

 

 

 

人数をしっかり把握しやり方さえ押さえれば2グループに分けれるなら分けちゃったがいい

 

 

 

16人いるからって、狭いコートで8-8やるくらいなら

 

 

 

さらに狭くして4-4×2にした方が1人1人子供達はボールに触れるしね

 

 

 

それも工夫だな

 

 

宮崎の少年サッカーで5人制を始めたのもその延長にあるって事

 

 

 

いっぱい成功体験させて好きにさせて、好きになったら頑張れる

 

 

 

 

本気で好きなる前に「頑張れ」って言っても無理

 

 

 

指導者に食いつかせて好きにさせる手法もあると思うが、まずは友達作ったりサッカー楽しいって思わせるといいと思う

 

 

 

 

ミヤッソの3年生以上はサッカーをなんとなく好きそうになってるが

 

 

 

正直、まだ足りないかな

 

 

 

練習中頑張るってのは要求してるので発揮してるが、それ以外の部分でサッカー馬鹿をあんまり感じない

 

 

 

寝ても覚めてもの集合体になったらいいけどね

 

 

 

意識を上げるのも指導者の役目だと思って色々と伝えて行かないとな

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事