夕方、タケルの『クーバー』も見に行った
これも『久しぶり』
ユッコはお留守番で
タケルを見に行ったってより、ユウアと遊びに行った

途中でユウアは『檻の中の猿』みたいだったが
2人の時間を楽しめた
クーバーは良いとは思うが…、タケルは『勝ち負け』をこだわりすぎる『性格』なんで、向いてないかも
『技術的』な指導が中心
幼児クラスは人数も少なくコーチが参加して成り立っている
ラストの試合はコーチが『どうやって点をとらせるか?』ってなっていた
コーチと同じチームの子はみんなゴール前で『パスちょうだい』状態
『ごっつぁんゴール』を決めて、コーチが『ナイスシュート』って
いろんな指導がある
世界で認められている『クーバー』だ
でも、『クーバー』に行ってるから上手くなる事はないだろう
それで習った事を家で『反復練習』出来れば話は別だが…
タケルは幼稚園までだな、クーバーは
その後、練習へ
『胃腸炎』が流行りまくり
スタッフも選手もかかっている
しょうがないな…
練習後に親父と『プレハブ倉庫』を見に行った
予想以上に『綺麗』だった
ドアはなかったが、いい感じだ
壁に『SORRISO』って描けば、さらによさそう
せっかくなんで、『デコる』かな
ピンキーズに頼んでみるか

不必要な『ピンク』と『

やめとこう