子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

宮崎市リーグ・シャイニングリーグ



 

 

 

 

 

県大会も終わり、、

 

 

 

 

再び宮崎市リーグ・シャイニングリーグが再開!

 

 

 



 

 

 



 

 

 

 

 

まずは宮崎市リーグはというと、

 

 

3戦3勝という素晴らしい結果でGOOD!

 

 

 

 

しかも接戦を制したようで、これまた更に成長を感じる!

 

 

 

 

イッセイとも話したが、昨日の太陽とのゲームのようにボールを大事に全体でしながら、トレーニングでやってる崩しをトライしてくれてたみたいだ!

 

 

 

 

だがイレギュラーやゴール前の怖さは課題なのは変わらず。

 

 

 

 

まぁ攻撃の厚みを出そうとしてのイレギュラーが多かったみたいで、それはポジティブなのかなと。

 

 

 

ただ、「もっともっと」を自分の中でこだわって怖さを更に出せるよう、トライし続けてもらいたい!

 

 

 

 

結果を観てもトライしてくれてたんじゃないかといのは伺える。

 

 

 

 

来週のナイターは観れるだろうから、また良い準備をしていきたい!

 

 

 

 

 

 

一方、シャイニングリーグはというと、

 

 

 

vsバッサゾール  7-0

 

 

vsドリームキッズ 0-4

 

 

 

 

 

1試合目のバッサゾール戦はバスに揺られての朝イチの試合だったが、よくボールを動かしながら質上げてゴールを決めに行けてた。

 

 

 

それは誰が出ててもその展開になったのは良いこと。

 

 

 

 

ボールの動かしも意図的にこっちが空いてるからこっち・あっち

 

 

ていう全体での認知も良くなってきた。

 

 

 

 

 

 

だが、1人1人の試合時間数が膨れ上がってしまい、最後の本戦vsドリキでは燃料切れかけた状態になってしまったのは申し訳なかったかな…。

 

 

 

 

 

 

いや、指導者が燃料切れかけてたからか

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

家に帰って悔しさ倍増。。。。

 

 

 

 

 

 

だがリーグの良いところは、切り替えて次の試合に向けて取り組めるということ!

 

 

 

 

なんなら次勝たないと自力で昇格は決めれないし、引き分けなら他力でも決まりそうだが、

 

 

 

 

後輩たちにタスキを繋ぐためにも、

 

 

 

 

しかも追い込まれた状態で自力で掴み取る方が燃えるなぁ〜!!!!!!

 

 

 

 

 

 

そんなリバウンドメンタルは今の6年生は持ってると、前のシャイニングで感じたからあまり心配はしてない。

 

 

 

 

 

今週、また全体で良い準備・モチベーションを上げれる週末が待ってるから、継続して取り組んでいこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S

 

 

 

宮崎出身のダーチーくんとプレーできて、アシストしてあげれて良かったです。⭐︎

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×