JA杯



ROUND8vs T'S
スコアは2-0で勝ったが、予想が当たったようにフワッとした前半で0-0で折り返してしまった。
配置の云々もあったがその前に、
どの局面においても「欲」が足りなかった前半だったかな。
ケツ叩いた後半の早々にアサヒが得点に成功
途中から入ったハルトも決めてシャットダウンすることができた。
ROUND4vs 太陽宮崎南
開始早々にコーナーから得点に成功するも、相手のガッツ溢れる球際や反応に受け身になり、一瞬の隙から失点。
俺の沸点が到達してきてたが、笑
だが子どもたちが、前半のうちに追加点を取って帰ってきたのは成長を感じてた。
それから上手くウィークポイントを消しながら相手の隙を突きながら、悔しい思いを春にしたオウキが途中から投入。
そのオウキが早々にダメ押しのユウリの3点目に絡んでくれたことで喜びが爆発してしまった!
最後の最後にゴール前でファールを与えてしまい、相手の素晴らしい選手からのフリーキックからの失点はもう賞賛しかない。。
綺麗なサッカーじゃなくて泥臭い得点が多い試合となり、内容もまだまだ課題ばかりだが、シャイニングの経験も生きたのかな?
勝ち切れたことはナイスだった!
そして明日はいよいよ決勝
新人戦と同じ対戦カード
今日来て応援してくれた保護者や先輩・後輩、
「頑張ってください!」と、応援してくれてる人たちへ
そして明日は父の日だ!子どもたち!笑
いつもちょっぴり怖い親父へ、たまにはカッコつけて金メダルなんか渡す未来は、
親父はたまらなく嬉しいぞ〜⭐︎
泣くぞ〜⭐︎
最後にピシャッと明日できるように伝えたが、隙なく、良い準備をしてほしい。
全ては優勝のためだ。
そして俺も2年前の教え子たちの分も背負い、リベンジマッチ

もうあんなクソみたいに悔しい負け方はしたくない。
背中に大きな「BIG BOSS」という鎧を纏い、
全部出し尽くすぞ。
やりますばい〜!!!!!!

