今日は都城DAYでケンタと月に2回のサッカー教室と都城校の日
午前はサッカー教室のサポートに入ってもらった。
一緒に幼児に混ざってもらい、幼児さながらのニコニコ笑顔とボールタッチを披露してくれて、「ケンタくん」とついつい呼んであげたいくらいだった。
ウソ。笑
少しパチパチして、そんなケンタくんとしっかり栄養補給を完了。

どうやらケンタくんは、キクラゲと豚肉の卵とじにハマったようだ。
次回はキクラゲ少なめをお願いするらしい。笑
夕方の都城校は高学年を担当

前回もブログで書いたが、最近取り組んでることがもの凄い成長スピードで浸透してきて、最後のゲーム形式では求めたいことをたくさん現象として起こしてくれる場面も多くなった。
結局、試合で使う引き出しでないといけないしね。
それは子どもたちの理解して取り組もうとする姿勢がそうさせてて、good。
だからこそ、最初のフリートレーニングからもっと意識してイメージして、自分の成長を更に加速させてほしい!
それは6年生のみならず、4.5年生に言える!
今後も「もっともっと」を更に求めていこう。
やってみる
与えてみる
辛抱強く