今日はV F最初は一緒に集合してそれぞれ日程が異なる活動へ。
今日は俺は Fをメインで観たが、内容もそれぞれで、来週に向けてモチベーションを高めていこうとする者
現在地から這いあがろうとする者
現状の状態のことよりも、暑さに負けてしまう者
色々だった。
子どもたちにも伝えたがグラウンドも状態や気候・本数などなど色々な条件の中、でもチームメイトとの条件は同じで、
その中でどう頑張ろうと取り組むか・違いを作っていこうともがくか・精度を上げていけるか
自分との戦いでもあった1日だったのかな。
ただ、トレーニングでもやろうとしてることをやろうとするのはチラホラ観られた。
選手同士の意図のズレはコミュニケーションや目線でどうにかなるところもある。
あとは最終局面での怖さが無かったのは結果が物語ってたな。
点を取れる、匂わせるプレーが足りない。
あと1週間しかないが、もっとトレーニングの時同様、貪欲にゴールを狙いにシュートを打って良いと思う。
そう考えると、今日のVの試合はシュート数はかなり多かった。
なんちゃってボレーやポヨヨンシュートもチラホラあったが…(−_−;)
シュート打たないと点数はうまれないし、ゴールという目的に近づけない。
ここは意識1つで変われると思う。
早速明日から取り組んでもらいたい。
明日はいよいよ公式戦前の最後のトレーニングマッチとリーグ戦
また別れての活動となるが、それぞれで公式戦に向けたモチベーションと取り組みで来てくれることを期待!



