子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

引き続き



 

 

 

 

 

今日も都城校の高学年のトレーニング

 

 

 

 

 

テーマはブラさず原理原則と与えてみる、というところ。

 

 

 

 

復習というか確認したい部分は4・5年生もだいぶできるようになってきてて、ここ数週間での成長を感じる場面もあった。

 

 

 

最後は6年生でもさせてることをやらせてみたが、まだまだ教えてないところもあり、今後もトライさせてみる・与えてみる・やってみようと思う。

 

 

 

 

 

6年生は細部の課題と判断・関わり方の課題にフォーカスを当てて観てたが、細部のところはまだこだわりが薄い場面も。。

 

 

 

これは今後も求めないといけない部分かな。

 

 

 

 

 

ただ週末の報告にもあったが、関わり方やアクションは多くなって良くはなってる。

 

 

 

 

良いところは引き続き取り組んでもらいたい!

 

 

 

 

 

 

なかなかそれぞれの学年や個人で課題も違うからオーガナイズが難しいところもあるけど、

 

 

 

 

4年生担当の前田パイセンと5年生担当のケンタが都城校のこたちを6年生の都合でなかなか観れてない分、都城の高学年の子たちを責任もって基本的な部分から落とし込んでいきたい。

 

 

 

 

その中で更にレベルアップしたことを指導していけたら良いな。

 

 

 

 

 

 

それぞれに合った基準で今後も求めていきたい。

 

 

 

 

 

がんばろ!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×