子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

リーグ・TRMでそれぞれ



 

 

 

 

 

今日の6年はリーグとTRMに分かれての活動

 

 

 

 

 

TRMはイッセイと前田パイセンにお任せし、報告を受けるようにして俺はリーグに帯同。

 

 

 

 

 

そのリーグの方はというと、結果は3試合して1勝2敗

 

 

 

 

負けた2試合に共通してたのは、個々の質とグループとしての精度をもっともっとこだわって上げていかないといけないといこと

 

 

 

 

これに尽きるかなと。

 

 

 

 

 

残り3分の1までのボールに対しての関わり方は、だいぶ関係性も良くなってきた。

 

 

 

 

 

あとの3分の1は先ほど書いた通り。

 

 

 

 

点を取るための個の質とチームとしての精度を地道にコツコツ身につけるしかない。

 

 

 

実行できるパスの精度やシュート精度を上げるためのキック練習や、自分の得意な形・点を取る形に持って行くためのパターンを作るのも1つ。

 

 

 

個のクオリティに関しては怒鳴り散らかして解決できることではなく、個々の今後の工夫とトレーニングしかない。

 

 

 

 

 

失点も失い方が悪く簡単に抜け出されたり、こぼれ球を反応できなかったり、ルーズボールを拾われての失点など、防げる点ばかり。

 

 

 

後ろもコミュニケーションや意識で解決できた場面も多かったな。

 

 

 

 

 

全ての局面において「あと少し」が足りなかった!が、それがそれぞれの課題で改めて得られて良い1日だったと俺は思う!

 

 

 

 

地味に今後もコツコツしかない!

 

 

 

 

またトレーニングから頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

TRMはというと全部勝ったものの、各試合で無駄な失点もあったようで、、

 

 

 

ただ、関係性や先週から取り組んでることがで出たということも報告で聞き、良かったのかな。

 

 

 

また映像があれば振り返りたい。

 

 

 

 

 

 

来週はVFともに公式戦前の最終調整となる週末。

 

 

 

 

どちらも良い状態でまた1週間、取り組んでもらいたいな!

 

 



 

 

 

 

 

 

新加入選手の個人ユニフォームもやっと届き、6年生皆んなやっと、来週にはユニフォームが揃います。笑

(セナにも明日渡す!)

 

 

 

こんなにもユニフォームが綺麗に揃うのが嬉しいことは今後あまりないだろう。笑笑

 

 

 

 

 

 

先輩方、そしてユニフォームをお借りました保護者の方々、ありがとうございました!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×